NIKKOR 18-140mmを試してみる 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年1月24日


“高井田中央駅まであと少し!” と思ったら、

「大阪バス」の車庫(駐車場)がありました。

布施駅前から東京、高知、京都などに行けるバスが

出ているのですが、こんな所に車庫があったとは!

眩しすぎる逆光を苦にもせず撮影しました。

タムロン17-50mmの時のように

“おかしなフレア” が出ないので結構、結構!


「謎の光線ビーム」みたいなフレアが出ない!


「中央大通」までやって来ました。

おおさか東線の高架下は駐輪場になっていましたが

こんな形の自転車止めは使いにくいですよね~!


使いにくい自転車止め


で、ようやく「JR高井田中央駅」に到着しました~!

(やっと半分、ふぅ~・・・)

右下に見えるのは「地下鉄高井田駅」の出入口です。

私の頭の上には「阪神高速道路」が走ってます!


半分やって来ました!


折角なので「阪神高速道路」も入れて撮影しました。

(何が折角なのかは不明)

近くに美味しいケーキ屋さん「シャ・ノワール」があるので

“ちょっとコーヒーでも飲んで一服するかぁ!” と、寄ってみると、

お姉さん達(おばさん達)でいっぱいでした・・・

丁度、おやつ時だったしね!


阪神高速13号東大阪線の入れて見ました


Nikon D7100 & NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VR
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村