NIKKOR 18-140mmを試してみる 其の5 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年1月24日


昨日紹介した「産業道路(府道702号)」より北側には

工場がたくさんあります。(南側にもたくさんありますけど・・・)

土曜日が休みなのか、不景気で休みなのかは分かりませんが

シャッターが閉まっている工場が多かったです。

サビた鉄や、トタンの汚れ具合が良いですね!


東大阪と言えば「中小企業」です


工場もたくさんありますが、古い民家もたくさんあります。

当然ですが長屋もありました。


長屋を見ると落ち着きます!


半分に切られたドラム缶がいっぱい!

私は “素人” なのでよく分かりませんが、何に使うのでしょう???

“そう言えば「ドラム缶風呂」って入った事ないなぁ!”


赤いのがひとつあるけど「シャア専用」かな?


こちらのピンク色をした工場は「長屋型工場」と

勝手に名付けさせていただきました!

こう言う感じの建物は、おおさか東線沿いにたくさんありますよ。


かわいいピンク色の長屋型工場


Nikon D7100 & NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VR
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村