布施のえべっさん | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年1月10日


毎年恒例の行事になっている布施戎まで行ってきました。

しかも久々の10日の本戎です。

“やっぱり10日(本戎)は混雑してるんやろなぁ~!” と

覚悟して出掛けたのですが、以外や以外・・・

到着したのが、お昼過ぎだったのですが

思ったよりも少ない人出でした。


人出が悪そうです


入って左側には「日本一大きい戎さん」があります。

皆さん膝をスリスリするので、そこだけピカピカです!


私も膝スリスリしましたよ


入って右側ではお餅つきが行われていました。

お餅をつく子供ってかわいいですね!


ペッタンコ、ペッタンコ!


商売繁盛を願う笹の売れ行きも、毎年減ってきているそうです。

昔は大きな笹を持った人でごった返していたような記憶が・・・

ちなみに私は笹は買いませんでした。

“あっ、だから商売繁盛しないのかぁ!”

でもお賽銭を入れて、お願い事はちゃんとしましたよ。


お姉さん達がズラ~リ!


で、最後におみくじを引きました。

箱の中から番号の書かれた木のブロックを取るのですが

“底の方に「福」があるんや!” と願いながら

出てきた数字は・・・「四番」!

“あらぁ~、縁起が悪い~!” と思わず口から出てしまいました。

するとかわいい福娘のお姉さんが・・・

“しあわせ” の “し” ですよ!と言ってくれました!

なるほど、なるほど・・・

肝心のおみくじは「中吉」で「雨になやむ花の如し」と

書かれていました。

“う~ん、よ~分からん??”


今年は「中吉」でした


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村