天王寺から長居 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年9月28日


昨日の「南大阪教会」に隣接する「南大阪幼稚園」の南東角に、

美しいモザイクタイルが貼られている所がありました。

中央には ♪サッちゃんはね・・・・・・・サッちゃん♪ でお馴染みの

童謡「サッちゃん」の歌碑がありました。

この「南大阪幼稚園」が童謡「サッちゃん」が生み出された場所だそうです!


サッちゃ~~~~ん!!


いろいろ説明を書くのが面倒なので

説明の書かれたプレートも撮影しておきましたので

興味のある方は読んでみてください。


興味のある方は読んでね!


で、「地下鉄御堂筋線 昭和町駅」の近くまでやって来ました。

こちらは「寺西家 阿倍野長屋」と言って

築70年以上の長屋を再生したものらしいです。

バー、日本料理店、中華料理店などの飲食店が営業していました。


地下鉄の駅からすぐ近くです


反対側からも撮影しました。

明日以降も「長屋」を紹介しますが

この辺りは、昔から残る長屋が本当にたくさんありました。


中はどんな感じなんでしょうかぁ?


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村