天王寺から長居 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年9月28日


今回の「運動不足解消ブラブラ散歩」は

天王寺から長居までを歩いて来ました。

さぁて、今回はどんなものに出会えるのでしょうかぁ?楽しみです!

まずは「JR天王寺駅」で電車を降りて、

「a」の形をした「阿倍野歩道橋」から

東側の「あびこ筋」を撮影しました。

この日も良いお天気。う~ん、気持ちイイ!!


阿倍野歩道橋から撮影


歩道橋の下から日本一高い建物「あべのハルカス」を見上げて撮影しましたが

高いんだか?低いんだか?よく分からない写真になりました!

地上60階建て、高さ300mで、高いんですけどね!!


あべのハルカス


建物の裏側にまわって撮影しました。

これだと高さが分かりやすいかな?

「近鉄 大阪阿部野橋駅」の表記がありますが

皆さん、何か気付きませんか?

じゃあ、今日の文章をもう一度最初から読んでみてください!

ひと文字ずつ読んだ方は気付かれたでしょう!きっと・・・

そうなんですよ!「阿倍野歩道橋」は「倍」

「大阪阿部野橋駅」は「部」の字を使っているんですよ!!

「倍」は「阿倍野区」、「阿倍王子神社」などが同じで

「部」は「阿部野神社」などです。

この他にも昔は「安倍野」や「安部野」と名の付くものが

この辺りにはたくさんあっとそうですよ。

面白いのは「近鉄 大阪阿部野橋駅」の所在地(住所)が

「大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目1」で「倍」の字だと言う事です!


あべのハルカス


こちらは「あべのキューズモール」です。

今回は寄りませんでしたけど、たまに行きます。

けど、時間つぶしに入るくらいかな?


あべのキューズモール


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村