この日のランチはJR玉造駅近くにある
お馴染みの「極楽うどん TKU」です。
開店時間が11時30分で、私が到着したのが11時35分くらいでした。
お店の前まで来ると誰も並んでなかったので
“おっ、ラッキー!” と思い、中を覗くと満席。
しかも中で待っているお客さんの姿も・・・
入口に置いてある紙に名前を書いて待つことにしました。
すると、あれよあれよと言う間に、次々とお客さんがやって来ます。
結局20分くらい待ちましたが、
美味しい「鶏天ぶっかけ」が食べられました・・・とさ。
極楽うどん TKU
虫歯の治療中のため、コシのあるうどんに四苦八苦しましたが
残さず全部食べきりました!
残さず全部食べきりました!
そして満腹状態で「玉造」交差点までやって来ました。
「長堀通」と「玉造筋」が交差しています
こちらは「玉造日之出通商店街」の北側入口に
取り付けられた太陽のオブジェです。
そう言えば小学生の頃「太陽」ってあだ名が付いていました。
「いつも明るくみんなのシンボル的存在」と言う意味ではなく、
丸坊主の頭をしていたからですけどね・・・
もう少し後ろから撮影したかったのですが本物の太陽が眩しかった!
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村