平野町ぐるみ博物館 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年8月24日


最近のブログは、まず天気の話から始まるパターンばかりですが

今回も同じく天気のお話から・・・

この日の天気予報は曇りときどき晴れで夕方から少し雨かな?みたいな感じです。

朝から出掛けて午後3時頃までに家に帰ったら

雨に遭わずに歩ける!大丈夫、大丈夫!と思い

やって来たのは自宅から、さほど遠くない「大阪市平野区」です。

ここ平野区では年に一度、8月の第4日曜日(今年は24日)に

「平野町ぐるみ博物館」が開催されます。

これは「平野の町づくりを考える会」の皆さんが

1993年から取り組んでいるミニ博物館運動で、

町全体を博物館と考え、運営者と訪問者(私らです)が

コミュニケーションしながら地域を再発見しようとする試みらしいです。

早い話が「みんなでワイワイ楽しみましょう!」かな???(違うかぁ?)

自宅から近い「JR平野駅」には “あっ!” と言う間に到着!

改札を出る前に外を見ると「あべのハルカス」が見えたので撮影しました。

本当にハルカスは何処からでも見えます!


中央の遠くの方に見えるのがあべのハルカス


こちらが「JR平野駅」です。

「北出口」から出るつもりが、気がつけば「南出口」・・・

先が思いやられますが、今回の「運動不足解消ブラブラ散歩」は

何に出会えるのか楽しみにしながら歩き出すことにしま~す!


JR平野駅


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村