福島から今宮 其の9 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年7月12日


「木津川」を挟んだ反対側にあった、とってもブルーな建物です。

「とってもブルー」と言っても、落ち込んでいる訳ではありませんけど・・・

1919年(大正8年)に建てられた「木村邸」だそうですが

元々は大阪府の官舎だったと言う事です。

シルバニア何ちゃらみたい・・・。


とってもブルーな木村邸


「木村邸」のすぐ近くにあったお店には・・・

「日本一うまい焼きそばのある 喫茶店コンパス」と書かれていました。

色々と書きたいことがありますが、これには触れずにスルーしときましょう!


日本一うまい焼きそば?・・・


「日本一うまい焼きそば」が頭の中をグルグル回りながら

「新なにわ筋」と「中央大通」が交差する

「阿波座駅前」交差点までやって来ました。

まぁ、とりあえず写真をご覧ください!

何がどうなっているのか? 訳が分かりません・・・

“この高速道路が○○号で、○○に向かいます!・・・” と

書くのも邪魔くさいので書きませんが、

複雑すぎて造った人でも間違えそうですね!


阿波座駅前


複雑構造をご理解頂くためにもう1枚。

でも大阪って、こんな感じの場所ってあちこちにありますよね!


阿波座駅前には空が無い・・・


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村