福島から今宮 其の6 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年7月12日


「新なにわ筋」を南下して本日のランチを食べに

「うどんごくう」さんにやって参りました。

12時前だったので空いていましたが12時を過ぎた頃から

続々とお客さんが来店して、見る見るうちに満席に!

ちょっと早めに来て良かった!!

お味、ボリュームともに満足できるお店でした。ゲップ!(失礼・・・)


うどんごくう


お店を出てから「本町通」を西方向に歩いていると、

「ざこばばし(雑喉場橋)」と彫られた碑がありました。

(写真ちょっと傾いてますけど・・・)


真っ直ぐ撮影した筈なのに・・・


銘板によると・・・

昔、この辺りに「百間堀川」が流れていて、

東岸鷺島は江戸時代より「雑喉場の魚市」と呼ばれて

大坂人の台所をまかなっていたそうです。

300年続いた雑喉場も1931年(昭和6年)の

中央卸売市場の開場によってその歴史も幕を閉じたとか・・・

噺家の「桂ざこば(初代)」さんの名前の由来になっているんだそうですよ!


え~っと、何々・・・


少し歩いて「木津川」に架かる「木津川橋」を渡ります。

「木津川橋」については写真の銘板をご覧ください。(手抜き・・・)


モダンな造り・・・


こちらが「木津川橋」です。

まだまだ序盤戦!元気出して渡りましょう!!


木津川橋を渡ります


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村