「梅田スカイシティ」の南側にある「中自然の森」です。
ここも緑と水が豊富で、今ごろの時期は夜に蛍が観られるそうです!
中自然の森
こちらは「逆流滝」。
自然の滝の水は上から下へと落ちていきますが、
こちらは下から吹き出した水が上に向かって行くと言う事で
「逆流滝」と言う名前だそうです。
撮影した時はたまたま水が噴き出していましたが
横にある案内には「30分ごとに水が吹き出します」と書いてあったので
私は運が良かったのでしょう!!
逆流滝
今回初めて訪れた「梅田スカイシティ」は、
以前はビルだけが建っているだけのイメージしか無かったのですが
周囲には水に緑に面白い石像にと、想像以上に楽しい場所でした!
最後に「中自然の森」から「梅田スカイビル」を撮影して帰る事にしました。
さよ~なら~!
梅田スカイビル
駅に向かう途中ですが、歩きはじめてすぐの場所にあった
「大阪医専」の玄関に何やらおかしなオブジェが・・・
「大阪医専」の玄関に何やらおかしなオブジェが・・・
よ~く見ると裸の男女が重なり合っています!(いやらしい意味じゃないですよ!)
大阪医専のホームページによると、これは「人間の輪」と言って
『人と人のつながり、それはチームで治療にあたる「チーム医療」の象徴』
と書かれていました。
でも初めて見ると、ちょっと怖いかも?・・・
大阪医専のオブジェ
今回から写真の「彩度(ブルー)」を、
ちょっとだけ上げてみたのですがどうでしょう?
今までより空の色やガラス面などが
鮮やかに仕上がっていて、良い感じかな!と思います。
あまり上げすぎると違和感が出るし・・・
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村