昨日の「養仙寺」から「和らぎの道」を散策する事にしました。
右に写っているのが「養仙寺」ですが
その横を山の方へと上っていきます。
和らぎの道を歩きます
上りきった所に「愛宕神社」があったのですが
「七福神巡り」を優先してスルーしました。
1枚くらい撮影しとけば良かったかな?
この日は天気も良く、気温も高めだったのですが
さすがに山の中の道は涼しくて気持ちいいです!
少し肌寒いくらいです
しばらく歩くと、たくさんの顔が並んでいました。
地元高校の卒業生が卒業記念として
「自分の顔」と題して彫刻したものらしいです。
でも夜中に遭遇するとちょっと恐いかも・・・
どう見ても宇宙人?みたいなのが・・・
たぶんベンチだと思うのですが丸太に顔が彫ってありました。
右端は山田邦子さんみたい・・・
泣いたり、怒ったりベンチ!
こちらは確実にベンチですが座れません!!
朽ち果て方が尋常じゃないし、苔まで付いてるし・・・
座れない、と言うよりは座りたくないベンチ!
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村