5月なので五月山 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年5月3日


「栄町商店街」に入ると、いきなり変な物が・・・

最初 “ネズミがストーブで暖をとっている” ように見えたのですが

池田市のマスコットキャラクター「ウォンバット」でした!

リアルすぎてちょっと恐いかも?・・・

「ウォンバット」は、これから行く「五月山動物園」にいますが

さ~て、無事に会えたのでしょうかぁ!!


ウォンバット


アーケードにも「ウォンバット」のイラストがいっぱいです!

こちらは、丸くてかわいい「ウォンバット」でした!


イラストのウォンバットは可愛かった


見えにくいと思ったので、アップで撮影しました。(親切)

穴を掘って生活するからなのか?シャベルを持っていました!!

話は少し逸れますが「シャベルとスコップ」って

同じ日本でも東西によって呼び方が違うそうですね!

私達(西日本)は両手で使うような大きい物を「シャベル」。

子供が砂遊びなどで使うような片手で持てる小さい物を「スコップ」と

呼んでいます。(西日本でも違う人もいますけど・・・)

本当は形状によって分けられているそうですが・・・


メタボなウォンバット


商店街を進んで行くと、なんとポストの上にまで「ウォンバット」が・・・

ところでポストの後ろの掲示板に貼られたウォンバットの描かれた案内(チラシ)は

わざとナナメに貼ってあるのでしょうか?←そんな訳無いよな!

たまたまテープが外れて、傾いたのでしょうか?←たぶんこっちかな?


ポストの上にもウォンバット


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村