大阪天満宮から上本町 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年4月5日


「空堀商店街」を出て「谷町筋」に戻ってきました。


谷町筋


少しだけ南下して「谷町7丁目」交差点を

東に歩いてすぐの場所に「楠木大神」がありました。

元々この場所にはお寺があったそうなのですが

道路の拡張工事で、ここだけが残されたそうです。


楠木大神


反対側からも撮影しました。

本当に綺麗に道路を真っ二つですね!!

さぁ、ゴール目前。ラストスパートです!

と言っても、のんびり歩いてます・・・


楠木大神


「東平北公園」まで来ると、大きな木が1本!

たぶんカナリーヤシ(フェニックス)だと思うんですが

間違ってたらスンマセン・・・

木の前にあったモニュメントには「甦るわが街」と言うタイトルで

昭和20年、第2次世界大戦で焦土と化した街の復興整備を

昭和57年にようやく完了した事が書かれていました。


東平北公園


今回最後の写真は、同じく「東平北公園」にあった遊具

「カメ対ワニ(私が勝手に銘々)」です。

カメは甲羅が迷路になっていますので挑戦してみてね!

ワニは真っ赤な舌を出しているように見えますね!


さぁ、迷路に挑戦!!


今回の「運動不足解消ブラブラ散歩」、如何でしたか?

次は何処を歩こうかなぁ?

暖かくなってきたし、久しぶりにバイクで出掛けるかぁ!!


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村