「八軒家浜船着場」のすぐ近くにある
「川の駅 はちけんや」の横には、かわいい花が植えられてました。
かわいい花が・・・
「土佐堀通」を渡った所には
「熊野かいどう」を紹介した銅板(案内)がありました。
その「熊野街道」をしばらく歩きます。でも急な上がり坂・・・
「ぬりかべ」みたい・・・
坂を上がり始めてすぐの所に「北大江公園」があります。
ここの桜もすこし散ってましたが、綺麗に咲いてましたよ!
北大江公園
「北大江公園」から少し歩いて右に曲がると、大きな「釣鐘」があります。
3代将軍徳川家光がどうのこうの・・とか
近松門左衛門の「曽根崎心中」がどうのこうの・・とかある釣鐘です。
(省略しすぎ・・・)
ちなみに、この釣鐘があるのは「大阪市中央区釣鐘町」です。
初めて就職した会社がこの近くにありましたけど・・・
釣鐘町の釣鐘
横の階段を上がって撮影しました。
屋根部分が「ガメラの甲羅」の様にも見えますけど、
私は全体が「ゲッター2」に見えました!
チェ~~ンジ!ゲッター2ぅ~~~~~!
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村