昨日まで「運動不足解消ブラブラ散歩」は「天王寺から上本町」を歩きましたが
今日から「大阪天満宮から上本町」です。
“えっ、また上本町?” と思うでしょうが、こちらにも色々と都合があるんですよ!
それに上本町からだと帰りが楽だし・・・
それでは出発地点の「JR大阪天満宮駅」から歩き出します。
約3分で「大阪天満宮」に到着!
大阪天満宮
桜が満開と言う事だったのですが、どうやら前日(その前日だったかな?)の
春の嵐のせいで、だいぶ散っていました。
でも綺麗ですね!
大阪天満宮の桜
「大阪天満宮」は桜の本数は少ないです。
なので、“次、行ってみよ~!(いかりやさん風に)” と
「表門(大門)」まで来て、ふと上を見上げると・・・
東西南北や十二支で方角を表した「方角盤(方位盤)」がありました。
何度も来てるのに、全然気がつかなかった!!
さて問題です!この方角盤ですが、何か不自然な感じがしませんか?
“えっ、私の干支のブタが入ってないって!?”
ブタなんて最初から干支にありませんよ!!ブヒ~!!
答えは、酉(鳥)の所が「鳳凰」になっていましたぁ~!
って「鳳凰」も鳥か???でも、珍しいですね!
ほお~、鳳凰かぁ!
その「表門(大門)」の扉にも「鳳凰」の姿がありました。
「鳳凰」で思い出すのは「平等院鳳凰堂」と「聖帝サウザー」です。
ここにも鳳凰
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村