「道明寺」を出た所に「東高野街道」の道標がありましたので
道は間違ってないようです!
街道沿いにはお寺がたくさんありました。
東高野街道を歩きます
しばらく歩くと「近鉄 道明寺線」の踏切がありました。
この線は「近鉄 道明寺駅」と、これから向かう「JR柏原駅」を結ぶ単線で
その間を往復運転をしています。
駅も間に「近鉄 柏原南口駅」があるだけで、
運転区間2.2kmは近鉄電車で最も短いそうですよ!
近鉄 道明寺線
で、「大和川」までやって来ました。
現在は藤井寺市にいますが、
ここの架かる歩行者と自転車専用の橋「新大和橋」を渡れば柏原市です。
大和川
橋を歩いていると、思ったよりも自転車で通行する人が多くて
キョロキョロ景色を楽しんでいると危なかったりします!
奥の鉄橋は、先程の「近鉄 道明寺線」です。
新大和橋を渡ります
「新大和橋」から東方向を撮影しました。
曇り空が、あまりきれいではない大和川に映って凄い色になってました!
凄い色をした大和川
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村