1912年(明治45年)築の「北浜レトロビルヂング」は
元々は証券の仲買業の社屋だったそうです。
戦後、商社の本社ビルとなりましたが、
1997年(平成9年)に英国紅茶とスイーツの店「北浜レトロ」として
可愛く生まれ変わりました。
金色の大きなポットが目印!
入口の上に取り付けられた紋章には、
ライオンとユニコーンの姿が・・・
エ・ン・ブ・レ・ム~~~!!(意味不明)
「北浜1」交差点の南東角にある「大阪証券取引所ビル」です。
2004年(平成16年)に全面増改築が行なわれましたが、
1935年(昭和10年)築の円筒形をした旧市場館の部分と
外壁・内壁の一部が保存されました。
大阪証券取引所ビル
玄関前にある銅像は大阪商法会議所(現・大阪商工会議所)を設立して、
初代会頭に就任した「五代 友厚(ごだいともあつ)」さんです。
詳しい事は分かりませんが、大阪経済を立て直すために、
商工業の組織化や信用秩序の再構築を行った人だそうです。
五代友厚さんの銅像
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村