うどんを食べに玉造まで! 其の12 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年2月1日


商店街を出ると「新道橋」があります。

1986年(昭和61年)完成のこの橋は

欄干と椅子が一体化した日本では珍しい橋だそうです。へぇ~・・・

ちなみに椅子は信楽焼だそうですよ!


新道橋


帰りのコースにここを選んだのは理由があって

川の堤防部分が「夢・ふれあいギャラリー」と名付けられた

青空ギャラリーになっているからです。

東成区の子供達が描いた「将来の東成」を見る事ができます。


夢・ふれあいギャラリー


どの絵もかわいく上手に描かれていて楽しめましたよ!

いったい「将来の東成」はどうなっているんでしょうかぁ?


東成区、いや大阪、いや日本の将来は?・・・


で、さささっと歩いてたどり着いたのは千日前通。

東に向かってしばらく行くと文具や事務機器でお馴染みの

「KOKUYO」の本社ビルがあります。

「Campus」の看板が目立ってます・・・


コクヨ本社ビル


そのまま千日前通を東に歩いて

非常に長かった今回の “運動不足解消ブラブラ散歩” の

「うどんを食べに玉造まで!」も

無事に布施(ブランドーリふせ商店街北側入口)まで帰って参りました!

心配だった雨も降らず青空も見えて、良かった良かった!!

ずっ~~~と見てくださった方、たまたま見てくださった方、

コメントを書いてくださった方、ありがとうございました。

次は何処に行こうか只今思案中です!


帰ってきたぞ~!!


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村