うどんを食べに玉造まで! 其の10 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年2月1日


「常善寺(じょうぜんじ)」目指して今里筋までやって来ました。

其の4」のセブンイレブンや東成消防署が写っているのは

この交差点より少しだけ南側になります。

信号待ちをしていると正面に古~いアーチが見えたので・・・


古~いアーチ


近づいてみると「楠通」の文字が・・・

夜にはネオンは点灯するんでしょうかぁ??


ますます雨が心配に・・・


「楠通」を歩き出してすぐの所に、気になるお家がありました。

「ーランド」の文字が見えますが “何ランド” なんでしょう?

いや、“何ランド” だったんでしょう?

ちょっと想像してみました・・・

「ポーランド」や「ニュージーランド」と言った国は日本には無いし・・・

「ディズニーランド」は大阪には無いし・・・

「カートランド(サーキット場)」にするには狭そうだし・・・

いや、ちょっと待てよ。近くで見なかったので分かりませんでしたが

「ランド」の後ろにも何か文字が付くとしたら

「オーランドブルーム」とか・・・

忘れてください。


謎の○○ーランド


始めに「常善寺」目指してと書きましたが

結局撮影するような物を発見できませんでした。へへへ・・・

少し南下すると「八王子神社」があったので

代わりと言っちゃあ何ですが、その写真を・・・

「八王子神社」は「旧西今里村」の氏神だそうで、

何と樹齢1300年以上の「楠」がありました。

ちなみに幹周は11メートル、高さは25メートルです。


八王子神社


よ~く見るとお稲荷さんが・・・

“あっ、そうかぁ!だから「楠通」だったのかぁ!”

(気付くのが遅い・・・)


こんな所にお稲荷さんが・・・


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村