今里筋を渡ってちょっと歩くと「東成警察署」があります。
その前には「治安の礎」と名付けられたモニュメントなんかもあります。
東成警察署
近づいて「治安の礎」をアップで撮影しました。
ここ、昔 “いろいろ” あった警察署のようです・・・
治安の礎
で、そそくさと長堀通まで出てくると、前には「東成区役所」があり
そこには「四代目 桂米團治」と彫られた石碑がありました。
四代目 桂米團治(本名は中濱賢三)と言えば
代書人(現在の行政書士)の資格を取得して
自宅で「中濱代書事務所」を開いた経験から、
あの落語の名作「代書屋」を創作したそうです。
現在、東成区役所となったこの場所(敷地内)に、
その自宅があったんだそうですよ!
東成区役所前
石碑をアップで・・・
私の好きな落語の名作「代書屋」がこの場所で創作されていたとは・・・
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村