こんな所に白龍大神が・・・ | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年1月26日


何度も、何十回も、何百回もその場所を歩いているにも関わらず、

“えっ、こんな所にこんな物があったなんて!!” って事ないですか?

私は先日、布施駅前で “そう言う事” がありました!

足代のだんじり小屋がある「本町通り商店街」の北側の入口付近を

よそ見をしながら歩いていると電信柱(電柱)の奥に赤い鳥居が・・・

まさに “えっ、こんな所にこんな物があったなんて!!” 気分でした。

以前この辺りを撮影した事もあったのですが・・・→「布施戎神社 其の1

よ~く見ると鳥居に「白龍大神」と書かれていましたが

いったいいつ頃からあったのでしょう?

本当に全然気付きませんでした!

でも、雨よけの屋根はトタンだし、前にはド~ンと電信柱もあるし、

ちょっと可哀想かな・・・


ひっそりと・・・白龍大神


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村