天王寺七坂 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年1月13日


昨日は話が少し逸れましたが、

今日からは「天王寺七坂」を順に紹介したいと思います。

「うえほんまちハイハイタウン」から千日前通を日本橋(にっぽんばし)に

向かって歩いて行くと、まず1つ目の坂「真言坂(しんごんざか)」が現れます。

実は「天王寺七坂」の中で、この「真言坂」だけが南北方向に位置していて

他の六坂は全て東西方向の坂となっています。


真言坂(下から)


「真言坂」の名前の由来は、以前は生國魂神社の神宮寺だった法案寺をはじめ

真言宗の仏教寺院が十坊(生玉十坊)あったのでこの名前が付いたそうです。


真言坂(上から)


「真言坂」を上りきると正面に「生國魂神社」の北門が現れます。

「北門」はコチラ→「生國魂神社 其の7

さぁ、生國さんの中を通って次の「源聖寺坂」へと向かいましょう!


生國魂神社


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村