毛馬閘門と淀川大堰 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年1月3日


今日の文章は先に言っておきますが、ハッキリ言って「手抜き!」です。

昨日紹介した「赤川鉄橋」から淀川河川公園を西に行くと

「毛馬閘門(こうもん)」があります。

1年前に来た時は(補強?)工事中で足場が組まれていました。

その時の様子と毛馬閘門についてはこちらをクリック→「
毛馬水門・閘門


毛馬閘門


こちらは「淀川大堰」です。

「淀川大堰」についての説明はこちらをクリック→「
淀川大堰


淀川大堰


「淀川大堰」の下流側はこんな感じ。

若草色の螺旋階段が並んでいます。



淀川大堰(下流側)


「毛馬閘門」の近くにある「与謝蕪村」の生誕の石碑です。

石碑についてもこちらをクリック→「
蕪村の句碑と水道橋


与謝蕪村生誕の石碑


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村