本日ご紹介するのは
私が勝手にエネルギースポットとして
疲れたなあと思う時に一人でもやってくる場所に
オブチキさんをお連れしました。
その場所とは
です。
ストーンサークルが有名ですが、それよりもその見晴らしがすんばらしいのです。
よく犬や猫を連れて散歩にも行きます。
竪穴式住居なんかもあって。
ちょっと縄文のかほり笑
竪穴式住居にささっているオブチキさん。
縄文の風を感じております。
時間が無くてうまくとれていませんが、拾い画ですと
冬はこんなだったり。
夕焼けはこんなだったり。
田園風景が見下ろせるのですが
春はたんぼに水が入るととってものどかで
秋は金色の稲穂が美しく、遠くの山々も見えて最高です、
何より空気が違いますので足を運んでみてください。
ストーンサークル。
未確認飛行物体の目撃情報も結構ある謎の多いところです(笑)
うちのわんにゃんがオブチキさんに興味津々。
かじられてはいけないのでなかなか写真が撮れず笑
これでオブチキさんもパワー全開でしょう。
そして!
樺山に行った時の私のコースは
こちらに立ち寄ります!
車で10分程度。
午前7時から13時30分まで・
安い!うまい!ボリューム満点!が謳い文句。
樺山遺跡を散歩してお腹を空かしてからどうぞ。
9時にならないと出ないメーニューがあるので9時すぎがおすすめ!
わかめかぶ丼、おいしいですよ、柔らかくて!
ブリ大根、なんて心惹かれるワードなんだ!
おかずだけを追加で頼みたいときは直接厨房に頼むと対応してくれます。
食券を購入したらお茶をいれて待ちます。
レトロな箸立てw
ロックなオブチキさんが映える。
マグロのやまかけ丼、これに小鉢、味噌汁、卵がついて800円!
厚くてゴロゴロのマグロがたっぷり。
なぜか縦にしかのらない💦
3点盛お刺身定食にブリ大根のおかずのみをつけて税込1000円!
ちなみにお刺身定食は3点盛と5点盛があります。
この日は「さんまかタイか」と選べました。ちなみにタイにしました。
ぶりとまぐろとタイの3点盛は650円です。やす!
小鉢はいろんな種類があって選べるのですが多いので迷う!
今日はひじきにしました。焼き魚だったり、フライがあったりもして
小鉢の領域を超えているおかしいものも多々あるので選ぶのも楽しいよ!
めったに行けないけど今回はたまたま土曜日だったので
土曜市やってました。
お買い得満載、
そうめんひと箱税込1000円やビネガーゼリードリンクやアーモンドミルクなどを購入。
そしてこれww
でっかいたべっ子。税込1500円ww
ちびっこのいるお宅へプレゼント用にw
こんなコース、いかがですか?
県南の旅でした(*´▽`*)