プレイリスト8月分です。
8月6日
この日は夏休みいうことで
子供アーティストの特集をしました。
①スティーヴィーワンダー I Call It Pretty Music
わずか11歳で黒人音楽の名門モータウンと契約。
子供の頃の歌声が聞けます。当たり前だけど子供なのにやばい(笑)
②ハンソン キラメキ☆MMMBop
リリース時まだ14歳だったテイラー(ボーカル&キーボード)のハツラツとした歌声は、
大人には絶対出せないフレッシュな魅力にあふれているので、ぜひ一度聴いてみてください
そしてやはり邦題ってこんなふうになるのね(笑)
③Jackson5 I Want You Back
④Jackson5 I'll Be There
はずせないので二曲続けて。
マイクが5本に見えなくもないw
1969年にマイケルジャクソンをリードボーカルにすえてモータウンからデビューを果たすや否や
ヒットを連発し、スーパーアイドルとして一世を風靡。説明不要ですね。
⑤New Kids On The Block - Step By Step
1984年に結成されたアメリカのボーイズバンド。
1990年シングル「Step By Step」は全米ビルボードで1位を記録
で、ちゃっかりのっかる聖子ちゃん、外人好きなのね。
だがしかしこんなご災難。
つくづく外国人男性にはひどい目に合う聖子ちゃんなのでした。
⑥Grace VanderWaal - Today and Tomorrow
2016年、12歳で、NBCテレビのオーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」第11シーズンの優勝を飾った。
ウクレレを弾きながら歌う独特の世界感、一押し。
まず聴いてみてくだせ。
⑦Folder パラシューター
すいません、これ邦楽です
ただし、三浦大知少年の驚異的歌唱力とリズム感をお聞きいただきたく。
個人的にコモリタミノルさんの曲はポップだけどうるさすぎず、おしゃれで聞いてるとのっちゃうんですよね。
⑧Justin Bieber One Time
デビュー曲「ワン・タイム」で聴ける、声変わり前の初々しいヴォーカルをお楽しみください(笑)
8月13日
今年は甲子園大会が中止に。
それではということでダンス甲子園を中心に旧ダンスナンバーを特集してみました。
①C+C Music Factory - Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now) ft_ Freedom Williams
まずはこれでしょう。
ダンス甲子園のテーマソングでしたしね。
時代を感じる曲だなあ(笑)
②Snow – Informer
③Bobby Brown - Every Little Step
④ヘヴィ・D.&ザ・ボーイズ; Now That We Found Love
⑤ OutKast - B.O.B. (Bombs Over Baghdad)
2000年。
歌詞が過激とのことで規制がかかったりした曲。
⑥Mela - Help Me
キラキラした時代を感じるなあ。
1989年、ディスコナンバー。
⑦Kevin Lyttle - Turn Me On
⑧Pet Shop Boys - Domino Dancing
せっかくはりきってかけようとしたら時間が短くて
残念なことに。
リベンジしてまたかけます(笑)
⑨Alex Gaudino feat_ Crystal Waters - Destination Calabria
2003年 とにかくPVを見てください。エロかっこいい!
この衣装が専北のマーチングの衣装の配色とかぶるなり。
⑩Leif Garrett New York City Nights(リクエスト)
まさかのレイフギャレット。
俊ちゃんの哀愁でいと。
はい、かわいい(笑)
こうなって……
こうなる(笑)
気に入った曲、気になった曲がひとつでもあれば幸いです。
それでは本日もいいあんべな日になりますように♪