夢をもって故郷から旅立つのは何も都会だけじゃないのさー♪
とでも言いたげな寛太君のお顔です(笑)
地域おこし協力隊をへて
大迫に住み、ブドウを作り、チンドン屋もやり、ついにワインができました。
東京から岩手は大迫に住み着いてしまった寛太君。
慣れない土地できっといろいろ大変なこともいっぱいあったことでしょう。
そして楽しいことも。
楽しいことは棚ぼたみたいに待ってるだけじゃやってこない。
自分で探すってこと。
自分で作るってことを知っている寛太君
ちんどん屋活動にも余念がありません(笑)
ぶどうなんて簡単に作れるわけないよね。
そいで、ブドウ畑なんてなおさら。
そんな寛太のブドウがついについに。
ワインになって。
そしてそれが皆様に買って頂ける運びとなりましたよ。
すごいぜ。KANTA WINE!!
以下、寛太君より。
KANTA WINEは赤ワインで、とってもタンニンが濃く、
赤色というより、黒に近い色で、原料となるぶどうはロースラー。
このぶどう品種は日本中どこ探しても花巻市大迫町にしかないぶどう。
大迫町はオーストリアのベルンドルフ市と友好都市(今年で55周年)で、
その関係でロースラーの苗木をいただき、花巻市大迫町にしかないぶどう。
そんな貴重なぶどうで作られたワイン。
鈴木寛太自身、東京から移住して今年で5年(2015年8月に移住)。
ぶどう農家となり、ようやく皆さんに飲んでいただける時が来ました!
1本2700円(税込)で販売しまーす!
ご購入される方はご連絡下さいm(__)m
さあ、この5年分の思いがたっぷり詰まったこのワインが
1本2700円!!
心意気のある岩手県民なら買った、買った!
老若男女(ただし20以上)で応援だ!
岩手の良さを感じてくれて
そこに住んでブドウを作ってくれて
そしてワインまで頑張ってくれた鈴木寛太に乾杯だ!
今のところFACEBOOKにて
鈴木寛太メッセンジャーからお問い合わせください!
メッセージに「モコ夜を聞いた!」と一言添えていただければm(__)m
とのことです(笑)寛太より
たっぷりの応援お願いしますよ!!