6月18日、お越しくださいましてありがとうございました!
ぴょーんと飛びましたよ、我々(笑)
このブログはだらだら長いですー。
よいしょよいしょ…
モコちゃんの……
ドーンとやってみよう!
ではなく…
6月18日(日)いよいよ開場です!
今日だけは競馬のことを忘れ、準備に余念がない健さん。
本日は裏方、
アンパスの雅弘君
決まっとります(*´▽`*)
フード&ドリンクスタッフも戦闘開始。
ようこそモコ夜ランドへ。
ぞくぞくと集うワカメたち。。。
なごやか&ゆるいムード。
そこへいよいよ登場、
我らがシューキー!(小学校の運動会では足袋着用)
なめらかな講談風口上はお見事~( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
にこやかな口上からの暗転&爆音のさなか
生早着替えに!!
そして……
「モコ夜ランドへいらっしゃ~い!」
の絶叫とともにあらわれた謎のDJシュー!
おびえる観客!
おかまいなしに歌い踊るDJシュー。
震えるお客様を煽り続け疲れたので
「オレのブラザー」を呼び込む!
頭痛がはじまったDJシューとブラザーカツ(サングラスをはずさずに楽譜がよめねえと叫ぶ男)
ブラザーカツとシューキーの楽しいOAです笑
熱唱すぎてサイボーグ化
きまったじぇ~!!
そこにのこのこ登場するわたくし。
タオルをしまい忘れてしまい、全編に写り込むことになった
ワカメタオル。
そしていよいよゲストを呼び込みます。。
「RAGFAIRのコーラス隊のみなさんどうぞ!」
一人目!
加藤慶之さん!
一人踊りながら登場。
なんだかかわいいぞ。
そこへいそいそと…
二人目、荒井健一くん!
じゃーん。
拝んでおります。
おいおいめっちゃ踊って…
おいおい、リーダーはどうしたんだよ。
踊ることに夢中で譜面を忘れた二人の譜面をもち
無言で訴える引地洋輔。
黙々と準備をし…
ラジオ体操を始めるリーダー。
最後だけは決めっっwww
という登場でした笑
ここで珍事発生。
洋「モ、モコちゃん、ちょっとこの……マイクスタンドの……高さに僕はびっくりしている……」
モ「そうよね…ちょっとカツさんと並んでごらん」(洋輔の前にカツさんが使用していたためによる現象)
なぜかほっこりする絵面。。。
てなわけでライブ開始!
まずはアカペラで500回おめでとうファンファーレが!
おおー
大満足で天を仰ぐワタクシ。
これは番組でONAIRします笑
さすがRAGFAIR!
楽しくライブをすすめさせてもらって
前半が終わると年配のバンドメンバーが休憩をとらないと
死ぬかもしれないという危機感のもと
休憩www
二部開始のはじめはラグメンとタイマンコーナーです。
まずは
引地洋輔登場。
テーマはこちら!
スナック。。。
スナックについて語りつつ
いきなりこちらの画像
「冤罪だ!」と叫ぶリーダー。
まあ、スナックでデュエットというテイで
デンモクを選ぶところからの小芝居。。。
歌い上げた後の一人酒www
小芝居の出来は……まあまあかと思います!
続きましては
加藤さん登場!
見えないな…
テーマは色気です!
色気話になぜか照れる加藤
髙橋一生に色気を感じているようです。
色気を意識した歌唱に挑むも撃沈、、、
最後はハムレットのような苦悩のセリフで立ち去る加藤さん……www
がんばった、がんばったよ。
オレ、がんばったよーーーー!!(加藤心の叫び)
最後は
荒井健一登場!!
恋というお題で語る。
自分の初恋話披露に照れ笑い。。。。
なぜかどや顔。
いや、初恋実ってないじゃん…(´・ω・`)www
締めは4人でポーズ。
でもなぜか最後もどや顔の人が…
決まったじぇえーー健一!
まあ、たくさん歌わせていただきました。
豪華なバンド演奏とこれ以上ないコーラスと。
なんて贅沢なんでしょうねえ。。。
今までの流れでこんなことができるなんて
嘘みたいですね。
毎日毎日があっという間で500回(10年)もラジオやってきたなんて
実感がないです。
ほんとに皆さまとゆるゆるやってこれたおかげ。
感謝しかないですね。
さてさて今宵のチームモコ夜いかがでしたか?
ミーコ先生
今回のバンマスです
先生ががんばってくれたおかげで
長年歌いたかった曲も歌えました!!
楽しかったなあ~
カツさん
なんだかんだいって長年のスポンサー様です。
おとぼけカツさん、怒ったところを見たことがありません。
これからもよろしくお願いします。
ベースの澤田さん
ほんとはそんな高齢しゃないのに
高齢いじりですみません笑
でも死にそうだって言ったのは聞き逃しませんでした。
安定のベーシスト、またよろしくお願いします!
ドラムの佐井さん。
「バックのメンバーは百戦錬磨の強者達なので安心して歌ってください」とコメントを頂いたときホットしました。
リズム隊の安心感抜群でした!
パーカッションの阿部さん
いっぱい楽器を用意してくださり、みんなで練り歩きできました。
ムードメーカーではりきり男!
曲の幅がとんでもなく広がってほんとにたのしかった!
タイマンコーナーのギター担当
松葉さん。
きれいなギターの旋律、さすがです。
スポンサーさんです、これからもよろしくお願いします
松葉商店のたこ焼きも皆さまよろしくお願いします笑
4日はスタジオ遊びにきてくださいね、雨にも負けず。。
箱崎さん。
アンコールの一曲のためだけに参加してくれました。
最年長です笑
念願の一曲ができました、ほんとにありがとうございました!
さてさて
アンコールは超盛り上がりましたよ!
とにかく踊りまくりww
そしてステージをおりて
お客さまのところへ
そりゃみなさんよろこびますわな笑
なんかわかんないけど飛んでる。
感無量。
いえーい。。。
締めはなぜかこの二人が深々と…ww
ほんとに来てくださったお客様と
一体になって楽しめた気がします。。。
そして当日紹介し忘れてしまいほんとにごめんなさい
カメラマンのともちゃん♂!!
ありがとう~v(´∀`*v)ピース
画像はともちゃん♂の作品です!
本打ち上げでは飲もうねえ~
では改めまして
Special Thanks 引地洋輔
Special Thanks 荒井健一
Special Thanks 加藤慶之
てなわけで皆さま
ほんとにありがとうございました
とても幸せな時間を
皆さんが私の夢を
また叶えてくださいました
ラジオはいつまで続くのかなんて考えずに
まったりもそもそ
マイペースでやっていきますので
どうぞよろしくお願いします。
明日の火曜日、500回です。
ではいつものように
「またどこかでお逢いで来たら幸いです!バイバイ!!(@^^)/~~~」 モコ