ブラジル音頭なるものを初めて聞きました。
踊り付き。
おのおのお面をかぶってますが
一個もブラジルテイストな面はありませんでした。
このように手ぬぐいをふぁっさーとするんですけど
ブラジルと手ぬぐいが結びつかないけど
日系三世とかならやるのかなと無理やり納得。
このあと、素人さんのパフォーマンスが続々と続くのですが
天女の舞を踊った方。
なんかでかいなと思って
よく見たら
子供の時
剣道を教えてくれた先生♂でした(/・ω・)/
出番終わっても
ずっと衣裳のままでした。
黒岩太郎さんです。
マジック?てか手品
自作の帽子が何回も落ちるので
直してるうちに時間は進む。
「時間がなくなったら出られないと言われた」
そうですが登場。
まず4つのリングがつながる手品。
ヒジョウに味のあるリング手品としか
感想が見つかりません。
お客様参加型の手品。
年齢をあてる手品ですがいろいろと書き込まなければなりません。
もう何回も落ちる帽子(手作り)はかなぐり捨てました。
ただの酔っ払いみたいになった黒岩太郎さん。
独自にあみだした手法により
計算しております。
途中風に吹かれて紙が飛んで
どんどん時間はすぎてゆきます
まだ計算しています。
どこが手品かわかりませんが計算し続けて
見事言い当てていましたが、時間がかかりすぎて
当事者のお客さんが一人どっかにいってしまうという悲しいことに
なったところで
「もう時間ですよ、終わってください」
という熟れたMCレディーに冷たく言い放たれたあと
「そりでわぁ…最後のマズックをぉ~」
と、なんだか何かを千円札にかえ、さらに1万円に変えたのですが
遠くてよくわからなかったです。
せっかくの大技なのに…
出店で買い物するって言ってました。
途中、途中でBGMのオリーブの首飾りがブツッ、ブツッと切れて
ああ、せめてフェードアウトしてあげてほしいと思いました。
そして最後は日本で一番攻めてる
「北国の春だけ歌うカラオケ大会」
なんつーか
かわいかったです笑
あまりにもゆるいこのお祭り、
わたしは楽しかったです笑
さて、前置きが長くなりましたが
今週のテーマは
「あ、驚いたわ( ̄Д ̄;;」
こんなテーマで募集してみます。
どんなメッセージがくるか楽しみ!
あなたのメッセージお待ちしております!
モコ夜メールフォーム
FAX:0197-61-3301
moko_yoruをフォローしてください!
モコ夜お手紙の宛先
〒024-0084岩手県北上市さくら通り二丁目1番1号 さくらホールサテライトスタジオ 「モコの夜はこれから!」
モコ夜FAXの宛先 0197-61-3301
*エフエム岩手本社と番号が違いますのでご確認ください。
☆モコ夜500回直前LIVEのお知らせはコチラ!