
2月2日ってすごい!!
○バスガールの日
1920年のこの日、東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)がお目見えした。
初任給35円という、当時としては高給の待遇が話題になった。
○おんぶの日
従来の物よりも楽に子供をおんぶできる「おんぶ紐」を製作した横浜市在住の母親が制定。
2つの2がおんぶする親と子供を表すとともに、「親も子もニコニコ笑顔で」との思いも込められている。
○おじいさんの日
伊藤忠食品が制定。
「じい(2)じ(2)」の語呂合せ。あわせて8月8日を「おばあさんの日」としている。
関聯記念日 •おばあさんの日 <8月8日>
○麩の日
協同組合全国製麩工業会が制定。
「ふ(2)」の語呂合せ。
毎月2日を「麩の日」としてPRしている業者もある。
関聯サイト •協同組合全国製麩工業会 http://www15.ocn.ne.jp/~zenfukai/
○夫婦の日
ふう(2)ふ(2)の語呂合せ。
関聯記念日 •よい夫婦の日 <4月22日>
•いい夫婦の日 <11月22日>
•いい夫妻の日 <11月23日>
•夫婦の日 <毎月22日>
○頭痛の日
「ず(2)つう(2)」の語呂合せ。
頭痛薬「タイレノール」を販売しているジョンソン・エンド・ジョンソンが2001年に制定。これとは別に慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」も制定していたが、どちらも現在は実施されていない。
○ツインテールの日
日本ツインテール協会が2012年に制定。
関聯サイト •日本ツインテール協会 http://www.twintail-japan.com
ゼエゼエ…(→o←)ゞ(今日は何の日~より引用)
ということでこのうちのいずれかをテーマにお送りください!
「バスガール・おんぶ・おじいさん・麩・夫婦・頭痛・ツインテール(・Θ・;)!」
全部のせラーメンみたい……(´・ω・`)ww
あなたのメッセージお待ちしています!
モコ夜メールフォーム
FAX:0197-61-3301
*ツイッター*
moko_yoruをフォローしてください!
モコ夜お手紙の宛先
〒024-0084岩手県北上市さくら通り二丁目1番1号
さくらホールサテライトスタジオ
「モコの夜はこれから!」
モコ夜FAXの宛先 0197-61-3301
*エフエム岩手本社と番号が違いますのでご確認ください。