おはようございます。
体調がなかなか回復しなくてウダっとしていますが、それじゃイカン!と思っている今日この頃。
音楽祭のチケット、たくさんの御応募ありがとうございます。
熱いコメント付きのメールもたくさんあり、RAGFAIRが愛されているんだなと改めて実感しております。
残念ながら、抽選にもれたかた、ごめんなさい。
(私は抽選には参加できないんですけどね、すいません)
当落メールも発送しない予定でしたが、急きょ、送らせていただきました。
正直、のんびりしていたんですよ、すいません、こんなに応募がくると思わなくて。
なので、当選者様に発送って形で大丈夫だよね?なんて言っておりましたら!!
あわわ!(((゜д゜;)))
って感じでした。
加藤さんがブログアップしてくれてたせいでしょうか……。
北上RAG史(ミニ)みたいになっててびっくりしました。
モコちゃんって誰だよ?って感じの方が多かったのでは…(-"-;A
普通は
例1、「ラジオのパーソナリティーをしている橋本朋子さん」
例2、「北上を楽しくする会の橋本朋子さん」
とかではないのだろうか……などと思ってしまいましたが(-。-;)
だってコメントに「モコちゃんさん」って書いてくださっている人が!←(でもちょっと嬉しい)
「亀田不動産さん」「アグネス・チャンちゃん」みたいですね。
「おっくんくん」みたいな感じですね。
いや、でも加藤さんが丁寧に北上とのつながりを書いてくださっていたので感謝していますよ!←ホント
お姉さん的存在と気をつかっていましたね。
本当は賄いのおばちゃんだと思っているのは知っているがww(別名ごはん係ねw)
とにかく!
今、座席確保に奔走中なのでしばらくお待ちください。
ほんと、すいません。ごめんなさいm(_ _ )m(。-人-。)
わしら、田舎の人間ですが、頑張って急いでいます。
早ければ今日中にアップしますね。
補助椅子や、広告主様予約キャンセル分などを検討中です。
ただし、いろいろな事情により、応募先のアドレス変更だったり、現金書留送金になったりと、皆さまにはお手数をかける事になるかもしれません……。
ホールから代引きではなく、「北上を楽しくする」会から直接発送になるので書留代金もかかるかと思います。(簡易書留と現金書留で1000円くらいかかっちゃうかと思います)
たくさんの御応募、本当にすみません&ありがとうございます。
非常に心苦しいのですが……
「手間がかかっても仕方ない、許す!」
という方、是非再度チャレンジしてみてください!
地元の人はもちろん、県外だって「北上で歌うRAGを見たい!」と思ってくださっている方々には
できるだけ足を運んでいただき、そして一緒に楽しみたいのです。
まったり、のんびりしながら聞いてほしい。
派手な照明があったり、ステージセットもありません。
ただ、歌いにきてくれるというスタンスなんです。
ツアーのような感じでは全然ないです。
でも会場が大きくないので、同じ空間にいるなーと実感しながら楽しめるかと思います。
映像や画像だってそんなにスゲーってのがあるわけでもないし、たくさんお見せできるわけでもありません。(歌う時間が少なくなっちゃうしね)
(だってRAG定食やどれみふぁのほうですでに変な格好はいっぱいしているし…苦笑)
でも、私達のできる範囲で…来場された皆さんができるだけ楽しめるようにと考えています。
それでもいいよ!という方、御応募お待ちしています。
次のブログになるべく早くアップできるようにしますのでよろしくお願いします。