どれだけ書いてるのよ…ってことで最終回でw
帰りの空港にお見送りのまることおねえちゃん。
ちびはママとお留守番です。
夜なのに空港でテンションがあがり、職員さんたちにも声をかけられまくっています。
クリックぷりーず♪
ここまで書いてると何書いてきたか忘れますw
タイの駅前なんかはほとんど日本。
日本の大企業の看板ばかりで車もたくさん。
上野駅…あたりのイメージがあったけど、どうでしょうか。
このカラフルなタクシーの群。
アジアならではのポップさ。
看板もおしゃれなヨーロピアンテイスト多し。
この看板にはUPTとあったのでww撮ってみました。
ワタクシにとっての初めてのタイは楽しかったの一言につきますね。
まー、ひさしぶりにめいっこやはじめましてのおいっこに会えて…というのはが一番ですが。
あとは、くせなんでしょうけど、海外…とくにアジアに旅行するといろいろ考えてしまいます。
自分探しをしちゃうんですかね。自分探しって言葉は青臭いかもしれませんが言い得て妙です。
アジアは面白いですね
お坊さんが船で出勤??みたいなカオスも好きですww
観光地からも見えるスラム街。
ビルの隙間に落ちている暗い通り。
でもきっとみなさんたくましく生きているのでしょうね。
ふーっとため息がでちゃうこともありあますが、タイ旅行、おすすめです。
「サワディッカー」と「コップンカー」の声が耳に心地いいです。
ぜひまた行きたいナーと心から思う国でした。
また象にはぜひぜひ会いたいなあ。癒される。
10代の頃だったら貧乏旅行で長々と滞在をもくろむだろうなあ。
10代のころ、日本縦断とか言って旅に出たばか者はワタクシですww
ごめんね父、母。
ポーズを決めて「サワディッカー」(こんにちは)
拙いタイの旅行記につきあってくださってありがとうございました。
タイの国もありがとう。
また行きます!
かなりたくましい↑