フラカン和義300万ボルトとかその他ゆるいまとめ。斉藤和義 | モコログ~Go*Go*RadioDays~

モコログ~Go*Go*RadioDays~

~エフエム岩手「モコの夜はこれから!」(毎週火曜日PM7:00~55)

のパーソナリティ、モコのゆるい風まかせなブログです

カラダに鞭打ってライブ三昧。



でもやっぱりライブが好きなので、疲れたココロには効きますねww



Image038





長くてつかれたけど。



斎藤和義
フラワーカンパニー
キセル
リリー・フランキー
吉村由美



ゆるレポなのでたたみます。








頭がアフロ★



せっちゃんの頭がクリクリだったんですよ


「おまかせしたら、なんか頭がデカいの」

と言ってたから

本人も「あれ?ちょっとちがうかも」とか思ったのかも。

ドラムをうっとりしながら叩いているせっちゃんが(左足はプルプルだったらしいケド…)

うっかりトミー・シュナイダー(古っっw)に見えましたもの


けっこー思い切ったクリクリ頭でした

誰だよ ヘアメイク(笑)





フランスおやじ★



リリーさんが

ステージ終わって舞台のそでにきたとき

お腹がぽこんと出ていて

Tシャツにおへその形が浮いてました

ちょうどそのとき

せっちゃんがリリーさんのことを

「なんかー、フランス人みたいだったー…ねー?」

とフラカンの人にも同意を求めてたら

ちょっと微妙な空気になり

リリーさんが

「……斎藤君が思うフランス人のイメージがわかんない……」

とつぶやき

せっちゃんは

しぇーって感じにニマニマしてました


でも…せっちゃん

私もそう思ったよ、あの時

リリーさんはたしかに

フランスの

フーテンの寅さんみたいだったよ

こまんたれぶー





そーだ、そーだぁ!★



ちょっといい話しだったのは

事務所の印税問題を

フラカンの人がふって

「やっぱり、やめましょうね」

と言ったのに


「いやいや、話しましょう」

とせっちゃん。

なんか男らしいじゃマイカ!

せっちゃんの時代は給料がなんとバンス制で実は全部借金扱いに!

曲を出しても印税無し!

シン○ーミュージックのひどすぎる待遇に立ち上がったせっちゃん!

めっさ男やんけ!

と思ったら…

「掛け合ってる宮ニィ(ICE)の後ろで、そーだ、そーだぁーって言ってたの…」

……振り上げた拳もめっさ弱々しい

さすがせっちゃん!


それしかやってないのにフラカンからは神扱い!

「あのおかげで僕らの時はちゃんとお金もらえてましたー」


とゆーことで

印税のもらえなかった曲と言いながら


「僕の見たビートルズはTVの中」

よかったっすよ





鶴の一声★



フラカンの人が盛んに

バンド20周年、そして俺ら40!

と言い

ベースの人は昔から老け顔で、老け顔の人は年とると若く見えるってのに期待してたら

そのまま老けが進んだだけで

50歳くらいに見られる!

と淋しく叫んでいました

再びボーカルの人が

「やっぱさー、39から40は違うのよ。一つの時代が終わるっつーかさ」

和義は42歳。

舞台の袖でニヤニヤしていたに違いない。


で…そんな流れで話しは髪の毛。

髪の毛やばいよねーみたいな流れ


フラカンの人が自分の前髪とかを自虐的に話したあと、せっちゃんに

「今日どーしたんですか?頭どんどんデカくなってません?」

「……うん。ねー、どーしよ」

そこから髪の悩みへ…

「あのさ……髪の話しはやめない?」

せっちゃんの一言で終わり。

似たような流れがその前にもあって。

今日のお客さんが若い!みたいな流れ

えーそうかなー

そーだよー

の後、照明あげて見てみよーぜ!みたいなことをフラカンの人が…


「……やめましょう」

せっちゃんの鶴の一声で終わり

ヘアスタイルが鶴の巣みたいだったせいもあるのか

個人的にところどころに出る和義の一言にはウケました


あと、小走りに舞台から消えるとことか

他のミュージシャンの前を通るときの黙礼とか…

みょーに腰が低い

素人さんかローディみたいで好きでした





父扱い★



「パフィーはホント、仲いいよねー。スタジオとかでもいっつも二人でずっと喋ってる……そんなに喋ることあるー?」



どうもせっちゃんは、いつも一緒の二人がいつもずっと喋っていることが不思議でならないご様子。



最終的に



「和義さんがまるで父のように、うんうんと見守ってくれています」



由美ちゃんの発言に少なからずショックだったのでは??笑





せめてでお願いしたいのですが、確かに、父っぽかった、雰囲気がww





ちょっとおじいちゃんみたいでもあったww

ギタープレイはめっさかっこよかったけど。


てな感じでゆるレポ終わります。


とにかく斉藤さんが喋ってるのが面白かった。

フラカンさんが

「俺は50倍くらい喋ってるのに、きっと終わったら「斉藤和義よっかたよねー」って言われて終わりなんだあああ」

「そんなことないよー」

「てか何言っても許されるでしょ?」

「そんなこと無いって。だってアンケートに「もう二度と来ません」とか書かれるもん」

「……あれ読んでるの?」

「うん、読む読むー。凹むよね、あれ。とにかくよかったところを見つけて膨らまして書いて欲しいよねー。駄目だしとかいらないから笑」


そうか、凹むのか。



斉藤さんですらも!!