南部美人の蔵元に連れて行かれたのは
Dish Artist 食堂荒ヤ さんです。
いやー…ひさびさに言葉を失って堪能してしましました。
まずは画像をごらんアレ。
なんですか、このデカさは。泣く子も黙る 岩ガキです!!ひえー、でか。
氷の鉢に盛られていますが、迫力です。うそーん。
お味のほうは言うまでもありません、ついうっかり日本酒をつつつつつーっと……もちろん南部美人。
日本人に生まれてよかったー!!
もう、お通しのときからこのお店、やばいっていう感じでしたので……
店内はモダン和風な感じで敷居は高くないのに、お料理がすごい。
見えますか?見えますか?
これ、短角牛の石焼です。やばいですよね。
脂っぽくなくて程よい歯ごたえ、そしてしっかり肉の味!
お塩、ゆず胡椒などで頂くのが最高です。
蔵元の顔が煙っていますよ。ほんとに金城くんが無言になりましたからね。
このあとも、きんきんの煮付け、白子の揚げ出し豆腐、お寿司、つみれ汁などどれも本当に見目麗しく、美味しくて、久々に感動しました(ノ_≦。)
お恥ずかしいことに美味しくてお酒を飲んでしまって、取材前にほろ酔いに!
これはイカン!とコーヒーで覚醒。そして、メニューを探すと、アイスクリームは無いのに、クリームソーダの文字発見。
クリームソーダにのっている小さいアイスが食べたいなーと思って聞いてみました。
「あのー、メニューには無いですけど、アイスクリームありますか?」
「アイスならありますよ~」
やったーと思って待つことしばし。
え!なにコレ。コレがクリームソーダに乗ってるわけないじゃん!!
と驚く、モコ&ミツww
まさにアートなアイスケーキが出てきたのです!
おなか苦しい~と思いつつも一口パク。
うまー!
和風な仕上がりで、甘さ控えめ、中身はあんこと白いささぎ豆。きなこたっぷりのバニラベース。
これは……完食してしまいました。
うまー……。
インタビューでは奥様がハキハキと応じてくださいました。
年の差10歳のラブラブ夫婦!いいですねー、ますますご馳走様ってな感じww
店内いたるところにこのシールが……
マスターの顔がwwww
二戸に行ったら寄らないと損。ほんとですよ。おすすめは、「おまかせコース」でたのんでしまうほうがいい!!
明日の「モコの夜はこれから!」で放送しますので、お楽しみに~^^
ほんとうに美味しいおもてなし、ご馳走様でした!!
★Dish Artist 食堂荒ヤ★
二戸市福岡字八幡下44
0195-23-7468
定休日 日曜(祭日のときは翌月曜日)
二戸市旧ダイエー向かい 二戸パークホテル付近