東京オリンピック | モコログ~Go*Go*RadioDays~

モコログ~Go*Go*RadioDays~

~エフエム岩手「モコの夜はこれから!」(毎週火曜日PM7:00~55)

のパーソナリティ、モコのゆるい風まかせなブログです

決まったのはリオデジャネイロでしたね。



石原都知事はがっかりでしょうか?



まあ開催されたらされたでせっかくだから盛り上がろうとするけれど…



リオでよかったんじゃないでしょうかね。



キレイゴト日記になると思いますので苦手な方はスルーしてくださいね(*^-^)







にほんブログ村 その他日記ブログへ



クリックぷりーず♪


誰かの日記にで拝見したのですが



「広島や長崎で開催する」という提案がありました。



本来のオリンピック精神に基づくのであればそれもありだなあと……。



特に今、核の廃絶が声高になりはじめたからこそ開催意義があるかもしれません。



「オリンピック招致」といえば経済効果ばかりが謳われているように思えるのですが…



確かに必要ですよ、経済効果!!



でもそのまえに人間として再出発するくらいの気持ちでいかんと、結局また同じこの繰り返しになるのでは??



広島、長崎以外にも、戦争の傷跡が大きいところでの開催もありかと。



オリンピック商魂がたくましすぎて時々鼻白んでしまうのです。



さて、このたびのリオは今、BRICsと呼ばれ経済発展の著しい国。



五輪を機会に大きく変貌していくことでしょう。



しかしこのBRICsだけで世界の人口のどのくらいを占めるのか…



これらの経済発展による環境汚染は大丈夫なの??なんていうのは日本人の傲慢かなあ。



経済発展期は活気はありますが、目先のことだけにとらわれやすいかも。



現に中国は環境問題を問われると「馬耳東風」といった態度ですし。



インド、ロシアも続いています。



オリンピックの本来の意義をここで問い直すのも一考かと思いますが…(# ̄З ̄)