あっという間に | モコママ日記

モコママ日記

息子が大学生になりました。

日々の
日記代わりの記録です。

もう2次試験まで13日。


息子は

第一志望大学に出願しました。


学校では共通テスト終わった次の日から

担任の先生との最終面談があり、

1時間かけて一緒に志望校を決定します。


息子は最終日だったので、


学校で会った友達にどうだったか聞くと、

志望校を上げた子、下げた子、

文転したり、学部を変えたり、

特攻する子もたくさんいて、


先生が1人1人の将来のために、

学部、学科、一緒に考えて

アドバイスしてくれたそうです。


息子も第一志望と第二志望で

前日まで揺れ動き、

私も本当にどっちでもいい。

先生との面談で話しておいで!と言ったら


先生にもどっちでもいいぞ!

と言われたらしい。笑い泣き


悩んでる二つの大学で 

大人になった時に後悔しない選択をしてほしいと。

あの時、第一志望受けておけばよかったとか、


もし第二志望に落ちた時に、

後悔するんじゃないかと。


対策をして来たのは第一志望だし、

第二志望にするなら化学だけ頑張ればいい。

最後に先生が、

もし俺がその立場なら迷わず第一志望にするかな。と言われて、

息子も決心がついたようです。


帰ってくるなり、

すぐネットで申し込み手続きをして、


えっ!行きたかった学部じゃないやん?

そっちの学科でいいの?と

思わず口に出たくらい


見切り発車のような気もするけど。 

少しでも合格に近い方がいいかな。


で、また最近は今年の大学の倍率をみて、

もうあかんわ!何人が落ちる笑い泣き

最後まで頑張る!で

気分がアップダウン泣き笑い


たまには塾の自習室で勉強するわ、

と化学でお世話になった河⚫︎塾に行き、

第一志望大学に出願しました。と言ったら、

やんわり志望校下げる事を勧められた先生に、

数学5完したらいけるから!

と言われたらしい。


崖っぷちの子に 

よくそんなことが言えるなキメてる


本人は

数学ばかりに時間を使ってしまい、

英語もやらないと!

物理の苦手な範囲もやらないと!

と焦っていたのか、


連休明けから

顔から下の皮膚全部に

蕁麻疹がでて皮膚科に泣き笑い

乾燥や寒暖差が刺激になって

アレルギーかなぁ。

いや、こっちが聞きたいわ。

ストレスが関係してるんじゃないかと思ったり。


最後まで頑張るしかないから、

メンタルの⬆️⬇️に付き合い、

サポートしなければ!