霧島市国分(城山) 隼人城跡 | 霧島っ子のブログ

霧島っ子のブログ

霧島市を中心とした歴史探訪(写真紹介)のブログです。

国分の城山に運動公園側(搦手門側)より登る。


霧島っ子のブログ
途中アスレチック等あり暫くすると、門があったとされる切り通しが現れる。

尾根伝いで両脇はかなりきつい傾斜になっている。この道しか上には登れない、というところに門が作られたのであろう。


霧島っ子のブログ
     細いその道に刻まれた階段。


霧島っ子のブログ
門があったであろう所。両脇にが彫られている。上の方の階段は最近造られたもの。


霧島っ子のブログ       霧島っ子のブログ
左右に彫られたされた堰の跡が2か所あるようだ。


霧島っ子のブログ         霧島っ子のブログ


上方から見る切り通し。


霧島っ子のブログ
切り通しを抜け、上方から見たところ。右の下方が切り通し部分。このように直角に曲がっている。 敵は攻めにく、自軍に防御しやすいように造られたものと思われる。