もこすけのぐだぐだフランス語日記〜いつかは仏検1級!?〜 -8ページ目

もこすけのぐだぐだフランス語日記〜いつかは仏検1級!?〜

旧ブログから引っ越しました。
http://mocosuke.blogspot.com

もこすけのフランス語勉強の忘備録です。

前回、”まいにちフランス語を聞いていたら、”Comme d'habitude”の話題で、、、”と書いたけど、これまいにちフランス語じゃなくて、Coffee break Frenchだった。

訂正。

 

ただいま、Coffee break French、エピソード3の半ば。

今の内容はまだ何とかついて行けている。

4,5,6、、、今後はどうだろうか?

 

 

 

まいにちフランス語を聞いていたら、”Comme d'habitude”と言う歌がどうこう言っていたので、聞いてみた。

ああ、そうだ、これね。

フランス語の勉強になりそうな歌詞ね。

 

 

是枝監督、カトリーヌドヌーブ主演、”真実”を観ました。

秋?冬?のパリが舞台です。

 

とてもフランス語の勉強になりました。

DVDを買って何度も観たい映画です。

 

フランス語を聞きに、冬のパリに行きたくなりました。

 

 

毎日コツコツフランス語を勉強しています。

大きく前進はしてないでしょうが、歩みを止めない程度に勉強をしています。

 

最近の日課。

ANKI

まいにちフランス語(→10月から新しいプログラム)

Coffe break French

スカイプレッスン

、、、

これだけか。

あ、他に、TV5monde見てます、ラジオ(RTL、Europe1)聴いてます。

日本にいながらにして、フランスにいるような気分を味わってます。

 

以上。

 

決していつもじゃないけれど、、、

時々だけど、、、

 

仕事関係のフランス語の資料を読んでいる時、ラジオでフランス語を聞いている時、とても幸せな気持ちになる。

もちろん、そのフランス語が理解できた時だ。

あ〜、勉強してきてよかったなぁ、と思う。

自分だけの宝物みたいな気持ち。

 

もちろん知っている、、、

自分のフランス語がしょぼしょぼのこと、自分とフランス語なんて薄っぺらい関係でしかないこと。

 

でも、フランス語に縁もゆかりもない自分が、遠い日本でネチネチ勉強して、多少なりとも理解できることがあることに幸せを感じる。

 

フランス語は宝物なのだ。