フランス語の勉強の方法が定まりません。
毎日やっているのはANKIとNHKラジオを聴くことです。これは欠かさずやってます。
でも、これだけじゃねぇ、、、
やらないよりまし、ってくらいでしょ。
仏検1級の目標は遠すぎるし、かといってDELFB2を受ける気力もないし。
少し試験勉強から離れたい、ってのもあるんです。
どうやってフランス語の勉強をしていこうか迷い中。
その中で、最近の楽しみは、”イタリア語”。
4月から始まったラジオ講座を聴き始めたり、フランス語で書かれたイタリア語の本を読むのが楽しかったり。
イタリア語をフランス語ほど一生懸命する気持ちはありませんが、何となくフランス語に行き詰まった感がある今、イタリア語を勉強することで、フランス語の勉強に何か気づくことがあるのではないか?と思っています。
イタリア語、、、楽しい。
