へらへらランをしっかり堪能したので( ´艸`)
今日は!
真剣に、20㎞行ってみよーヽ(^0^)ノおーっ!
と、いうわけで
意気揚々と出発しましたよ♪ヽ(*´∀`)ノ
理想としては、最初の10㎞をキロ6分台後半、若しくは7分でのんびりゆっくり行き
中盤5㎞を6分台前半で、残り5㎞を5分台後半で行きたいなー
ぬぁ~~んて、ココロ密かに思って出発ヽ(^0^)ノ
BGMはやっぱりCarly Rae Jepsen!
ほんっとにノッちゃうから♪♪♪
脚、進んじゃうから!聴いてみてね(^_-)
体も軽く、ゆっくり、楽しく、のんびり♪で、シューズのことを、あれやこれや考えながらタッタッタ♪
今日は鮭の遡上ラン♪なので、そう、豊平川河川敷
15度切った今日は、風も冷たくて、強くて、もう手袋もウールじゃないとダメね(ノД`)ウィンドブレーカーも着ないと。
それでも日が射すと水面がキラキラ、ビル群と空と雲と風と……曲が見事にマッチングぅ~~古っ(≧∇≦*)
ツボに。スコンッて入って(≧∇≦*)
きゃぁああああ!!!気持ち良いぃーーーーーっ!!!ってなっちゃって♪
こうして走れるのって、健康な証拠、幸せだな~~なんて思ったら
勝手に感極まって
(笑)
じーーーん(T^T)と、なりました。あはっ♪
すれ違うプロっぽいランナーさんも、爽やかに頭を下げてくれるので、私も慌てて一礼したり、こんにちは♪って言ったり(*^-^*)
中には、例のアディゼロ蛍光黄緑を履いてる人もいて、おおっ!っとなったり
やっぱりピンクかなーなんて思ったり( ´艸`)
ペースも上げすぎず、遅すぎずで良い感じで9㎞(*'▽'*)
河川敷9㎞って、ハッと気がつくと
こ、こんな所まで来ちゃったよ!(゚o゚;ってビックリ!
帰れる?私?
帰れるでしょー!
っていうか、
帰らないと!
再び意識集中。
フォームや目線、丹田や肩甲骨、手の振りに気をつけて。
10㎞過ぎて折り返し。ちょっとだけスピードアップしてみようヽ(^0^)ノ
ここで持参のジェルをじゅるっ♪と飲み、体に喝を入れ
しばらく行くと、目の前に男性ランナー。
ずっと追いかけていたんだけど、突然!
階段を!
ダッシュで!
登ったの!
ビックリしたー!
こんな風になりました→(゚〇゚;)
でね、登りきって、
こっちを振り返った!(≧∇≦*)
「どやっ?!」って、言ってる感じがした(≧▽≦)
「うん、スゴいっ!」って
言いたかったです( ´艸`)
そんなこともありながら、ぐんぐん進み、
スゴく集中して調子良かったので
もうちょっとスピードアップしてみようヽ(^0^)ノ
途中、喉がカラカラになり、例によって、水っ、水をくださーい!状態になり
自販機探すも無くて、ローソンと巡り会えた時は
ほんと、ローソン!!あって良かった♪(≧∇≦*)って感じになりました(^^ゞ
再び、元気に走り出し、このスピードキープであと5㎞♪行けそう!!と、なり、
集中!ガンバった!!!ヽ(^0^)ノ
がんばったんだけど……
後半過ぎから少しずつ出てきていた膝の違和感が本格的になってきて
屈伸したりストレッチしたりするも
徐々に膝の上の筋肉まで痛くなってきて
あれれれ?
残り3㎞の地点では、もう自分の膝じゃなく、自分の体でもないみたい(ノД`)
膝の中がギンギンガキガキ言ってるの。
ステンレスの板でも無理やり入れられたみたい(ノД`)
走ってる途中でこんな風に酷くなったのは初めて。かなりショック
何度も止まって屈伸、ストレッチ、ツボ押ししてみて
痛みが引いた隙に走る、走る
まさに、騙しだまし
動けなくなるかと思いました(/_;)
それでも、なんとか20㎞!
はぁ………突然の膝の痛みで驚きました。ハーフ終わって調子にのっていたかなー。そういえば、終わってからは明らかにストレッチ不足?腹筋不足?オーバーワーク?
まさかまた半月板やっちゃったわけじゃあないよね…
軟骨減ってる?
うーん。わからないけど、もう少ししっかりストレッチしてから走り始めた方がいいね。
2:14′31
ラップ6′44″
20㎞
集中できたけど、反省も多い20㎞でした(>。<)
Android携帯からの投稿