4日早朝、5キロ走り


午後1時過ぎにA氏、S君、私の後発部隊3人で旭川に向け出発
\(^o^)/


行ってきました、トライアスロンの応援ヾ(^▽^)ノ


出場するのは、A氏、B氏、C氏、S君、A氏の奥さまの5人

応援部隊は、B氏の奥さんと、その息子さん2歳のB君、C氏の奥さんと、私の4人


まずは前日の開会式に出席


その細かい規定とたくさんの注意事項にビックリ


やはり、説明する側も聞く側も、その姿勢は真剣そのもの


私は初めて耳にする専門用語に、聞いてるだけでなんだかドキドキ


そして選手の皆さんの、鍛え上げられた体に更にビックリ


会場前に設けられた、トライアスロン用のウェアやグッズにワクワク♪




ホテルは隣街の美瑛町

夜は一部屋に全員集合で軽く宴会♪


テーブルの上にはどんどん開いて増えていくchuパードライ缶

それでもかなり抑え目なんだって( ´艸`)


そんな中、A氏は1人、ノンアルコールビールに徹し、楽しく話しながらもゴーグルに曇り止めを塗るなど、入念に準備


私は、Aご夫妻とS君以外、初対面にも関わらず、温かく迎え入れていただき、なんだか昔からの知り合いのようにケラケラ笑い、修学旅行のように?楽しく時は過ぎ…


翌朝


選手の5人はバタバタと会場の忠別ダムへ向かい…


荷物もたくさんでチェックも大変そう


A夫人は、大会終了後、ハサミや、たくさんのビニール袋、ガムテープ、セロテープ等が必要だったと言っていました


念の為、皆が出た後の部屋を「忘れ物はないわよね…」とザッと見回す




ヽ(゜ロ゜;)ノ




まさかの忘れ物発見!




S君のスイムキャップ!


( ̄◇ ̄;)






鷲掴みにして猛ダッシュ


こんなところで役立った、インターバルトレーニング!?



違うからヽ(≧▽≦)/


階段駆け下り「Sくーん!!」と叫ぶも応答無し


ロビーに降りて外に飛び出す





あ…スリッパのまんま…


ま、いいやε=ヾ(*~▽~)ノ



駐車場までさらにダッシュ


ちなみに雨(>_<)



「Sくーん!!!」






「あ?」と振り返るS君


間に合った!


あ?じゃないからヽ(≧▽≦)/



無事に渡せて一安心(*^_^*)



書いちゃった(*≧m≦*)

内緒♪内緒( ̄ー ̄)




余談ですが…開会式での、皆の少し緊張した面持ちや、部屋での宴会の様子など


撮りましたよ、ス・マ・ホ♪でね(*≧m≦*)アップしようと思いましてね( ̄ー ̄)


ところがね、今は載せられないんです…


2週間後くらいにはお見せできるかと思います


何故かって?


3日(金)にスマホを購入してから昨日までの4日間


おかしいなーとは思っていたんです


急な電源落ちに、急な再起動、唐突に始まるメール問い合わせ…


まともにサイトに入ることも困難、コメントもやっと書いて、あ、直そうと思ったら突然のシャットダウン…




随分と暴走するスマホだなぁ…って思っていたんです…挙動不審な怪しいスマホ…


最初は、私の操作間違いか、とも思っていたのですが


尋常じゃないくらい熱くなる本体に


さすがに「おかしい」と思いショップに持ち込んだら


「実はまだ回収を呼びかけいる段階ではないのですが…不具合が生じておりまして」ですって(T^T)


しかも、修理が多くて、代替え機が手に入るのは2日後くらいだって(T^T)


結局、戻ってくるまでの間、以前の携帯を使うことにしました(・.・;)


あははは(^^;)


戻ってきても…正直なんだか信用できないなぁ~


店員さんが不具合が少ないと言い切ったgalaxyに変えちゃおうかな…と思っています



ハッ!話がそれました(--;)


そんな訳で、応援部隊も、どしゃぶりの雨の中


合羽を着て傘を持ち、準備万端整え、車で30分くらいの会場、忠別ダムへと向かいます


山奥です


山に囲まれ、大きく横に佇む緑色に濁ったダムを見て


もし、自分がここで泳ぐとすると…





…怖い…と思いました


以前からトライアスロンに少し興味があった自分が、なんだか恥ずかしくなりました



雨でちょっと不気味で重たい雰囲気のダムを前に、これから泳ごうとしている初トライアスロンのS君達


さぞかし緊張しているだろうなぁーと思うと


私も身が引き締まるような思いになったのでした('-'*)


それでも、場の雰囲気を盛り上げる、素人とは思えないパワフルなアナウンスに
(もしかしてプロかな?)


「いよいよ感」がグングン上がり、周りの空気も微妙に熱く変化


遂にカウントダウンが始まります



5、
4、
3、
2、
1!



スタート!p(^-^)q

②へ続く