1・ 終活と就活。。。 | どれみゅーじっく♪

どれみゅーじっく♪

音を楽しむ『音楽』を♪音楽を学ぶ『音学』を♪    
いつしか『音が苦』にならないように音楽を伝えたい♪
出張レッスンを年齢問わず、場所問わずの音楽講師です♪
2年間のロシア赴任を終えて帰任。ロシア生活を振り返りながらロシア情報もアップしていきます

以前にAmeba限定で怒り爆発で投稿はしましたが…
つづっておこうと  書くことにしました


時は 2018年11月 。。。

なんとなく話は浮上していたが…
ついにきた!



話はさかのぼり。。。

おとうたんは 長年勤めた N社を
 🇷🇺赴任後転籍しC社へ。。。
もちろんあたいも 🇷🇺から もれなくついてきた
まあ 天下りのような人事でした

おおきく まとめると 同じ業界業種だが
畑違いもあり 立場も変わり
偉くなったんだからいいじゃん!的な
あたいみたいな  のーてんきな 性格ではないおとうたん
一年目はかなり苦労したと思います


あたいは 🇷🇺でも 転勤になっても
どこでも 住めます 
まあ 実に どこでも生きていけるんだす笑笑
🇷🇺に住んで 確信しました

話はそれましたが…笑笑

そう 転籍して 四年目です
昨年、11月 早期退職の話が来ました
会社は合併により人員削減

定年まで、あと1年 もちろんターゲットです

お偉いさんは 担当部署ごとに 全員面談して
やめてくれる人を探します

セカンドキャリア制度とカッコいい名はありますが
肩たたきです

なんか 響きが 気に入らずでしたが…
あと1年で定年だし 
別に 子ども ちいさいわけじゃないし自立してるし…
そんな 簡単な 答えを出した あたいでした

おとうたんも また 心機一転 
第二の人生に 向かおう!

終活と就活 だ!と



なかなか 志願退職者が決まらない中
多分  いちばんに セカンドキャリアにオッケーした
おとうたんでした


そんな こんなな  決断をした 
2018年 11月でした