人生の書換えを楽しむ脚本家

高橋由美子です



2022年9月の投稿だけど、

新学期始まって 

うちの孫ちゃんのこと書いていたので

加筆 再アップ


【ザワザワを見逃さないでー!!】



心の奥の声を見せてくれるのは『人』

私の場合孫ちゃんでした

小学三年生の女の子
いつも元気で活発で、
誰とでも 友達になれる人見知りしない女の子




お隣の席に座る女の子が、
お勉強できて字も綺麗!

孫ちゃん、その子と比較してしまって
新学期行きたくなかったんですって。
(今は通学してます^^)

とママ(娘)から話を聞きました。

この話を聞いたとき、


矢🏹がビューーンと飛んできた🤣

私も思い出したことがあります。

ばぁば(私)もだよ……🤣🤣🤣
妬み嫉みの極み🤣🤣🤣


人と比べてる時は、とにかく
うらやましいのよ
なぜか
ザワザワするのよ!

例えば、
結婚をして子供が産まれて
成長してくると、当然
〇〇ちゃんのお母さんという立場になる

子供とお母さんセットで付き合いが広がってくる


子供の成長は特に気になった

育児書がバイブルだった


公園や幼稚園で、
同じ歳の頃のお子達と遊んでいても
ついつい、よその子と比べてしまう。

女の子同士で仲良く遊ぶ子が、うらやましかった。


うちの子は女の子なのに男の子とばかり遊ぶ
なんで女の子と遊ばないんだろう…
女の子と小さなケンカもあった

ザワザワ~



当時は本気で
うちの子は、女の子の友達がいないのかしら…

嫌われてるのかしら…
  
心配癖、問題つくりたーい癖🤣

これって、大人になってもそうで、
これやってるうちは、被害者意識全開!


どうしたらいいの?


◉なにが、嫌なの??


◉具体的に、どこが嫌なの??


⬇️


みんなから相手にされていない

ひどい!

先生・ママ友からも声かけてほしい

なんで、助けてくれないの?

怒り!

なんで、うちの子だけ!

悲しい かわいそう


うらやましいの奥には

妬み嫉み 怒りがある

そうじゃないこともあるからね!


その気持ちとっても苦しい!



そこで、

自分のためだけに吐き出すノート

を推してます⸜❤︎⸝‍


怒り、ねたみ、悔しさ、悲しさ

一見ネガディブな言葉だけど…
これも私の気持ちなんですよ
思ってしまった感情


めっちゃ嫌~な思いって…
その嫌~な思いこそ、
次へのステップの鍵なの!
(潜在意識)

現実創造への近道



相手を責める言葉になるけど、
けど
それを出すことで、その先に繋がる未来がある


結局は 幻/をみていたことに気づく



ザワザワは、
あなたの価値観や設定が分かるんです
(私の思い込み)

本当は、
なにを大切に、
なにを守りたいのかが分かる


人がどーのこーのは関係なくて、
『私がどうしたい?』



その本音に気づくだけでも、
人がどーのこーの 関係なくて、
「私が」「私」
人生の主役に取り戻してあげる

とっても生きやすくなりますよん🍀


潜在意識にも繋がっている。

だから、潜在意識の書き換えが進むの!


素直な気持ちを出してくれる

孫ちゃんのおかげです♡




listen to myself
自分の声をきこう



東京・大阪のみ対面
オンラインzoom全国OK

公式LINE(こちらでもお申込受付しております)