「よく分からないけどセッションの申し込みをしました」と言われるお客さまが時々いらっしゃいます。
よく分からないけど…とは言うけど、
自分でスマホをポチポチして申し込んでくれたのだから、
「決めたから申し込んだ」が合ってるの思うのですが😆
ふとした感覚・直感という人もいるし、降りてきたから…という人もいます。
どちらでも良いのですが^^
実際セッションで 今の様子をお聞きすると、
特段何かお悩みがあるわけでもなく、
どちらかというと、
私は前向きに、やりたいことをやって進んでいるし、家族も協力的です。
とても良い感じで話されるんです。
良かったですね💕︎とお声をするけど、
どうもしっくりこないんですよね。
なんかエネルギーが荒いというか雑っぽいというか、枯渇してるというか。
悩みや困り事がないから、大切な時間を使ってまで、私のセッションにお申込ってしないと思うんです。
心の根底(潜在意識)が反応して、
気になって 「よく分からないけど…」
話を聞いて欲しくて、セッションにお申込してくれたんです。
そこで、質問をしてみました。
あらためて聞きます。
なにか不満がありますか?
なに嫌なことありますか?
とお聞きすると、
「それが分からないんです…」
じゃ、
どんなことをしている時が1番楽しいですか?
お休みの時 好きなことをされていますか?
と聞いてみると、
「うーーん。よく分からないです」と。
はい😊
これはですね。アレですよ。
自分の気持ちが分かっていないんですよね。
さらにいうと、
自分に興味がうすく、自分の気持ちを後回しにしてしまっているんです。
例えば
「誘われて嫌な気持ちになるから行きたくないけど、断って 相手に嫌な気持ちにさせるぐらいなら、我慢しておこう」とかね。
「(本当はパスタが食べたいけど)みんなが和食がいいなら それでいいよ」と自分の気持ちは言わずに、相手に合わせて、自分の気持ちを無かったことにしてしまったり。
誰かのことを考えて
誰かの意見を気にして
どう見られているのか?
間違えずにやっていく
を気にしすぎて選んで行動していると
やりたいことをやっているんだろうけど、
ちっとも自分自身満たされていない。
そこに喜びや楽しさ満たされた感がないから、
「ない」状態(世界)の中にいる。
それがダメな訳ではないけど、
やってもやっても満たされないから
つい、楽しそうにしてる人や目標をもって動いている人を見て、
うやましい気持ちになって、自分と比べて落ち込んでしまう
そんな感じの、しんどーーーいループ😱
抜けたいのに、抜けられない。
ってか、本当に抜けたいのかどうかも定かでないですよね。
自分の気持ちが分からないのに、
「どうしたい✨」は出てこないです。
そんな方には、「今の自分」を知ってもらうことからお話をしています🍀
1人でするなら ノート📒はめちゃくちゃいいですよー♡
私もノート📒に書き出すことをして、
自分の気持ちを認識するようになったら、
あれよあれよと自分を満たす行動をするようになりました✨
自分の心が喜ぶことをしてあげるんです♡
なので、「何か分からないけど」の感覚になったら、それを素直に受け取って行動してみてね💕︎
それも自分の感覚を信頼してみる
めっちゃ 自分を満たすポイントです💕
では、またね💕︎
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼