自分の「好き」を選択できる生き方
安心感に満たされた私になる♡
潜在意識&ノート術の
高橋由美子です。









子供の頃、女子ばかりの集団でいる時、
なんとなく嫌だな楽しくないなと感じながら、
そこから離れるという考えが浮かばなかった。


我慢というか、
それしか選択がないと思ってたから…。
やっぱり我慢してるw



自分の気持ちを素直に表現することが苦手で、
変なことを言ったり、目立ったりすると、
ダメだと思ってて、


裏でコソコソ悪口言われるんじゃないか、
意地悪されるんじゃないかって、
自分を守るために
自分の気持ち(本音)を表現することをしなくなった。


それは、大人になってもそうで、
子供のママ友との付き合いも、
お茶やランチをして、その時は楽しいのよ。
けど別れて家に帰ると、どっと疲れる。
⁡1度や2度じゃない。
ほんとに嫌だった時、子供を理由に断ってた。



今なら分かる。
めっちゃ自分に無理させて我慢させた。


「自分のためだけに吐き出すノート」
ワークをやって、
その時の違和感不快の感情がでてきた。
(過去のことなのに、今も繋がってる)



不満、不快、悔しさ、悲しさ、怒り!
本当の自分の気持ちが分かった。
その奥では、
『どうせ私は理解されない』
と根底にあった。
⁡どうせ理解されないんだから、
自分の気持ちや本音言えないよね。




だから、
理解されない私を証明するかのような現実が落とされていた。
やっぱり…となる(><)

それを承認して、意識の書換ワーク🌟をしたことで、


素直な自分の気持ちを大切して、
自分との信頼を取り戻すことをしたから、
嫌なら断ることができて、やってみたいことをやらせてあげた。



周りの人達との関わりで、しがらみが減ったことが驚いた。
「こうしなければ…」の縛りもない。
良い変化をしていってる。
ご縁が広がった。
見えてる世界が変わった。

なにより、
自分に寄り添うことができるようになった。




当時はそれに気がついていなかった。
ということは、
自分のことを全然見てあげてなかったんだよね。






なんで、この話をしたかというと…

本当の自分の感情をみてあげてない人が多い…と感じたから。





何か嫌な出来事が起きた時、
表面だけ、穏便に、荒波たてず、
自分の気持ちに蓋をして、
まぁいいっか!って
さらっと流して終わらせてる。

その時はそれで時間が過ぎ去っても、
心の奥はそのまんま。
同じような出来事をやっぱり繰り返してる。


「あっ、私大切にされてないわ…」
なんで?どうして??
ってぐるぐる同じことで悩んでる。


ついつい、まぁいいっか!でさらっと流してる、
それ癖だから。
小さな頃から、
いつも自分を守るためにやってる癖だから。


特に悩みはなくて、
特に思いつくような不満もない。
けど、
言葉にならないスッキリしないモヤモヤがあるなら、
自分の素直な気持ちをみてあげてないんじゃないかな。


そんな人が実はとても多いと、
セッションをしていてそう思うのです。
(違和感に気づかれて、セッションを受ける行動をされているので素晴らしいです✨)




いつからでも変わることはできる…♡
人にはいろんな感情がある。
感情を丁寧に寄り添ってあげることで、
自分を信頼し自分と仲良くできる🍀



自分がいい状態になると、
周りとの関係もよくなって、
幸せの循環が起きるんです💞









好評をいただいてきた、個別セッションですが

ただいま内容をリニューアルするため一旦受付をストップしております!





リニューアルは4月中旬を予定しています

お楽しみに✨





再開しましたらお知らせします!

今ならカード1枚引きのプレゼント🎁✨
公式LINEにご登録ください🍀