マインドセラピスト
高橋由美子です。
自己犠牲の
かわいそうなヒロインをやめる❤️🔥
ちゃんとしなきゃ
完璧にしなきゃ
と自分に負荷を無意識にかけて、
頑張ろうとしてしまう。
親のために、
子供のために、
夫のために、
何か問題が起きたり、
起きそうになったら、
どんなことでも頑張って動いてしまう。
相手が間違った選択をしたら、責めてしまう。
私もめっちゃくちゃ それをやってきた。
『私が頑張らなくては、この人達は良くならない。幸せになれない』
とまで、心底思ってた。
私が我慢して頑張らないといけない、
だから、
いつもグルグル思考🌀で、
先手を打って 良かれと思うことをしてた。
それが最善で当たり前だと思ってた。
今振り返ると、
どこまで自己犠牲で かわいそうなヒロインを
演じているのかと笑ってしまう🤣
そんな頃の私は、
《弱音を吐く》こともダメなことだと思ってた。
苦しい、辛い、もーーやだ!!って、
そんなことを言ってはいけない。。
けど、弱音を吐いてるつもりはなくても、
めちゃくちゃ愚痴を吐いてた。
友達にわざわざ会って、
出来事や家族の不平不満の愚痴(悪口)だw
どれだけ迷惑をかけさせて、
なんで 私ばっかりー!嫌な思いばかり!と。
はいはい、気づかれましたか?
ズレが起きてます🤣
本人気づいてません。
一時のスッキリ感はあるけど、
愚痴っても何にも変わりませんでした。
(こんな経験ありませんか?w)
こんな状態が何年も続いたんです。
嫌なことばかりで、
生きているのが辛かった時期です。
(表面はいい人・いい妻・いいお母さんぶっていたので、とにかくしんどかった)
自分に向き合うことをして分かったのが、
どうせ私のことなんか分かってくれない。
どうせ私の気持ちなんて理解されない。
どれだけ あなたのことを思っても相手にされない。
と根底にあったのです。
相手のことを、
全く理解しようとしていなのが分かりますか?
↓↓↓
相手のことを全く信頼していない。
信頼していないから、私が何とかしなければ…と。
言い換えれば、
私が私のことも全く信頼していないのです。
人のことをとやかく言うくせに、
自分のことすら分かってあげていなかった。
私がどう感じているのか、
どう思っているのか、
をとことん言葉にしていきました。
自分の気持ちを丁寧に寄り添いました。
私は自分に向き合っていくことで、
気がつくと、
環境が変わり、
言葉が変わり、
意識が変わってきたのです。
自分の気持ちや言葉を信頼する。
嫌なこと、好きなこと、やりたいこと、やりたくないことを、素直にフラットに選択し行動してる。
見える世界が変わってきた。
家族との関係が激変しました。
自分を信頼するということは、
相手が何をしようがそれもOKを出せれて、
見守ることができる。
それぞれが自分の生きる道を進んで、
私は安心して見守る。
私にとっての最善最高の人達が
気がつくと周りにいてくれるようになりました。
人は鏡というけれど、ほんとそうー!!
誰かが先じゃなくて、自分が先。
できているようで、できていない方がほんと多い。
私もそうだったけど自覚ないんですから…
w
今の現実を見て、不満や嫌なことばかり起きてる。
いつもイライラしてる。
こんなはずじゃない!!!
っていう方へ。
いつからでも、
幸せだな♪ありがたいな♪
生きてて良かった♡
自分の《好き》を選択する生き方ができるんです︎💕
そのキッカケをお渡しします💗
満席🈵でしたが、
またまた募集することにしました。
通常11,000円のところ、
3月先着3名様 無料となります。
オンラインzoom
対面(岡山市)▶︎カフェ2人分の飲食代お願いします。
ご希望の日時を3つ教えてください。