【《ない》ばかりに意識をフォーカスしてしまうあなたへ】
わたしの経験も交えてのお話です(*≧艸≦)
《ある》と《ない》
どちらに意識をフォーカスしたらいいのか、これをお読みの方なら お分かりだと思います♡
《ある》です🍀
分かっていても、つい《ない》に目を向けてしまいます。
お金がない
時間がない
知識がない
能力がない
友達がいない
愛されていない
できない
なんにもない
100のうち、99あったとしても1なかったら《ない》にしてしまうんです。
あれ?99どこにいったんでしょう。
そうしたら、今あなたの目の前にどんなことが起きていますか?
《ない》を証明することが、現実に起きていませんか?
例えば、
できない自分を証明する出来事や怒ったり文句を言う人が目の前にいて、「やっぱり私って…」と自分責めしてしまう。
または、
時間がないー!を証明するために、あえて忙しくスケジュールを組んだり、突発な出来事が起こったり!
そんなことありませんか?
私もそうだったんです。
ちょっとした違和感を感じたので、ノートに書いてみました!
したらば😱
いつもね、同じようなタイプの人を選んでいるんです。
(この辺のことは割愛しますね^^)
ほんとに、なんでかな~って思っていました。
そしたら、『〇〇ない私』を証明するために、潜在意識でそういう人を選んでたことがノートを書いていて分かりました。
いやいや、どんなだけ 自分を《ない》ことにしてるんだろうと。
それも 小さい頃から《ない》を選んでた。
これも母親との関係からくるものでした。
それに気づいたのなら、『〇〇ない私』 というレッテルを外すだけです🍀
もう、その証明するための選択はしません。
ようは、自己肯定感が低いことから その選択をしているんですから。
もう いらんですよね(≧∇≦*)
私なんて、それに気づいて大笑いしちゃいました!
すんごい勘違いですものーー🤣
《ある》をみてねー‼️
では、ここで
自己肯定感低いわ~と思われているあなた、1度お話しませんか😃
あなたの「〇〇ない私」とレッテルの外し方のヒントお伝えしますね。
自分責めも罪悪感もしなくていい♡
~個別オンライン体験会~
今満足していない
家族の関係を良くしたい
もっと楽しんでみたい
あなたのモヤッとすること、悩んでいること 教えてください。
自分責めも罪悪感もしなくていい♡
『軽やかに人生を楽しむ』ヒントをお話しますね🍀
*人数限定となっております
***********************
潜在意識を味方につけ、
軽やかに人生を楽しむ
4ヶ月継続コース
4ヶ月間、
潜在意識・ノート術・インナーチャイルド・ベストなワーク
もう必要のない価値観や思い込みを手放して、思いっきり軽やかに楽しむ人生にシフトする。
詳しくは、公式LINEへ
************************
個別オンライン体験会
潜在意識を味方につける
4ヶ月継続コースの体験版
通常3300円のところ、無料です。
お申込はコチラ