昨日のブログより
 
 
 

けっこう、こういう方いらっしゃいます。
 
 
 
 
気づいている方も、そうでない方も。
 
 
 
 
気づいていて 動けないなら どうしてなんだろう?
 
 
 
 
 
わたしの場合、
「わたしが、なんとかしなければ」
 
「わたしが、問題解決しなければ」
 
「わたしが、引き受けなければ」
 
って思ってた。
 
 
だれかに言われた訳でもないのに、
自分で役割を決めてしまってたのよ😱
 
 
 
勝手に💦人のお世話をしてた ってことです。
 
 
 
 
えっー‼️
そこに「わたし」という存在あるんかい?
 
 
そこに「愛」はあるんかい?
(女将さん!じゃありません笑)
 
 
 
 
きっとね、
母親は若くしてガンになったり、わたしが子供の頃から不安な気持ちを伝えてきてたから、母親のこと幸せそうに見えなかったのだと思う。
 
 
 
 
勝手な 妄想劇が、頭の中で繰り広げられたんだろうね。
 
 
 
 
バカチンだよね😤
 
 
 
 
本当に、「わたし」が望む世界はそこにあるの?と問うと、全然違うの。
 
 
出てくるフレーズは、
 
 
自由
 
 
そう!フリーダム🔔
 
 
自由が、アヒルちゃんの温泉って笑笑
 
 
 
自分でつくってたガッチガチの『縛り(しばり)』を、自分で解放すると決めたのです。
 
 
 
 
 
そして、もっとゲッ💦と思ったのは、
相手に対して 
 
 
信頼していない
 
(>_<;)
 
 
 
信頼していないから、いつも 気にかけて 
不安材料を探しては 先回りして助けるの😓
 
 
 
それって、その人の自立や責任まで 自分が背負い込んでるよね。
 
 
 
対等な人間関係じゃない。
 
 
 
小さな子供にだって、自分で考えて行動する力があるのに💖
 
 
 
それが、例え 自分が痛い思いをしようが、誰かとケンカをしてしまおうが、それが 成長の学びになる。
 
 
 

 
 
なのに、いつしか 先回り手出して危険回避をしてあげる のは、その人の人生の経験を奪ってしまってること。
 
 
 
 
ここまで、自分のことに気づいたから、
 
やめよう‼️
 
って本気で決めたの😎
 
 
 
 
 
 
 
 

 
誰かのお世話もいいけど、
自分のこと大切にしようー💖
 
 
ぜーーーたい、
 
その方が幸せになるからね💕
 
 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 
 

あなたの人生 これからもこのままでいい?
少しでも 不安・不満があればこちらをクリックしてみてね!

image

~幸せの種をみつける♡体験会~コチラへ