連休中、
少し遅れての お誕生日ケーキ✨


53歳の誕生日ケーキは、アンパンマン♡
アンパンマンと「ばぁば」のプレートが(笑)


孫ちゃんたちと一緒にケーキ屋さんへ。

一瞬で、アンパンマン に釘付けです😁


大人だけで買いに行くと、アンパンマンは選ばない^^;

孫ちゃんたちのおかげで、楽しいケーキとなりました(笑)



娘たちはみな独立していて、今は夫婦二人とワンコだけ。

仕事の関係でみんなが揃うことは、そうそうないのです。


娘たちや孫ちゃんと1日過ごしました。



一気に家の中がにぎやか!!

みんなが話す!大声で(๑˙❥˙๑)



いつもは 穏やかで静かなリビングが、大騒ぎ!

かまってちゃんのワンコは、娘にひっついてる😆




何をする  というより、
ただ みんなの様子を見て楽しんでる私でした。



ケーキにくぎづけ(笑)





ほんとは、このトーマスが欲しいらしい(*´艸`)





外でシャボン玉したり、
夜私たち夫婦が買い物している間、家にあった花火を見つけて 今年最後😁の花火をしたらしいです。



いくつになっても、遊びを楽しんでる。


それが、孫ちゃんたちにも伝わった気がします。






୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧




「ない!ない!探し」をしていた頃(笑)、
ほんとに何をやってもつまらない・悲しい気持ちになります。



いつまでたっても 満足じゃない。。


「ない」って、「0」



「ある」って、
「0.00…1」でも、


「ある」

「可能性がある」

「選択肢がある」


それに、ちっとも気づかない 。


目の前にあるのに、「ない」ことにしてる。



周りの人が、うらやましかった。
幸せそうに見えた。

なんで、私だけ・・・(涙)




幸せそうな家族。

悩みなんてないんだろうな。


子ども いい子なんだろうな。

美味しい料理、作ってるんだろうな。

家事もちゃんとしてるんだろうな。

余裕のある生活してるんだろうな。

心から話せる友達いるんだろうな。

ダンナさんといっぱい会話できているんだろうな。。


自分には「ない」としているから、

できない 
持っていない
やれない
しない

自己嫌悪と罪悪感でいっぱいの頃でした。




そんな「ない!ない!探し」をしていた 過去を、ふと思い出しました。

そんな頃もあったなと。





『ない!ない!探し』してた頃があったから、自分に向き合うきっかけとなりました。



《ある》に気がついたんです。



目の前に、いっぱいの《ある》に気がつきました。


見えないようにしていた 自分にも気づきました。


そうしたら、《ある》がどんどん増えていきました。

優しや、楽しさ、「ありがとう」がいっぱいです。


目に見えるものも、そうでないものも、たくさんです!!





   ♡  ♡  ♡


周りにいませんか?

「ない」を会話の中で、呟いている人を。



あなたはどうでしょう?


「ない!ない!探し」していませんか?
一緒に、たくさんの「ある」探しをしましょう✨




 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 
 

あなたの人生 これからもこのままでいい?
少しでも 不安・不満があればこちらをクリックしてみてね!

image