モレスキンのノートです。
 
この色、なんの色なのかな?
ラベンダーっぽい色で、気に入っています♪
 
 
 
さきこさんのオンラインスクールで、「2018年の有難かった100個」というワークがありました。
 
昨年感じたことや有難い気持ちになったことを振り返るのに過去のノートを見てみました。
 
たった数ヶ月までのことなのに、すごく懐かしい気持ちになります。
 
 
気持ちの変化がすごくて(笑)
 
 
覚悟をもって、このことを書くと決めたんだなと、いろんな面の自分を眺めてました。
 
 
 
 心のモヤモヤに気づいたとき、
 
「そんなことを思ってたんだ!」と、愕然としたあせる
 
「惨めな気持ちになるから考えたくない」と、なかったことにしていた。
(気づいていないフリをしてた(--;))
 
「嫌な気分になったけど、まあいいや」って、しょうがないとあきらめていたこと。
 
これらを、ズバッと認めていました。
 
なので、私のノートは
 内面の暴露ノート!!!(笑)
 
 
でも、それでいいんです。
だってこれが本当のわたしの気持ちだから♡
 
 
 
 
 
なくてはならない、エジプト香油とメモリーオイル!
 
 
 
 
すべての感情は、喜びである
 
 
 
 
が、分かったようなと分からないようなフワフワしていたのが、リアルに実体験として感じた時、「本当にそうだったんだ」と思えるようになったのです。
 
 
ポジティブが良くて、ネガティブを悪いと決めつけているのは、自分。
 
 
 
決めつけている基準が、「人間関係・親子関係・お金・健康」など、それぞれに「常識や当たり前・普通」に当てはめて決めていたことに気づいたのです。
 
 
それって、自分目線ではなく、他人目線  です。
 
 
 
「わたしが(は)、・・・・」どうしたい ?ドキドキ
 
 
とても、シンプルになってきました。
 
自然と、いろんなことが断捨離が起きているようです。
(手放したり、〇〇の努力をやめたり)
 
自分自身が変わったという感覚があまりなく、ただただ置かれている状況が変わってきました。
 
 
 
もうーノートに書くのが楽しくしょうがないのです。
 
自分を知ると「どうしたいキラキラ」が、 ふうっーと出てくる。
この、ふぅーという感じが楽しいのです。
 
 
 
 
 
それを、今体験会でお伝えしています🌹
 
 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 
 
 
 
あなたの人生 これからもこのままでいい?
少しでも 不安・不満があればこちらをクリックしてみてね!