親子関係のお悩み専門

スピリチュアルカウンセラー 高橋由美子です。
 
 
 
子どもを「見守る」 
 
記事を少しだけあげています🍀
 
 
 
◆静かに見守る
 
◆ずっと待つ
 
◆手や口を出さず見守る
 
◆イライラしながら待つ
 
◆遠くから そっと見守る
 
 
 
 
見守る だけでも、いろいろですね。
 
あなたは、どんな「見守り」をしていますか?
 
 
孫ちゃん
欲しいオモチャがあったけど、「買わないよ」 と言うとギャン泣きして、落ち着いたら ワンコのベットを被って 店内をウロウロしてた(笑)
 
 
 
 
ちびっ子の「自分でやりたい願望」は、できるまで、忍耐かもしれません(笑)
 
 
ちびっ子、一生懸命なんですよね。
 
 
でも、元々 待つことが苦手な方は苦痛かもしれません。
 
 
 
なぜ、苦手なんでしょう。
 
 
 
もともと、せっかちさんの方もいると思いますが、
 
小さい頃、大人達にせかされていたのではありませんか?
 
 
「早くしなさい!」
 
「まだなの?」
 
「みんな 待ってるよ!」
 
「もうー、それでいいから」
 
 
そう言えば、いつも言われていたような気がする  という方いますか?
 
 
早くしないと、大人たちの機嫌が悪くなってしまう。
 
 
 
 

 
 
 
 
子ども心に、「早く しないと」って 周りの空気を読んでしまうのです。
(そんな風に思わなくていいいのに)
 
 
ゆっくりと待ってもらった  経験がないのです。
 
 
だから、ついつい 「早くしないと。急がないと」って焦ってしまう。
 
それは、周りの空気を読んでしまうから。
 
 
 
お母さんも、心の中ではゆっくりと見守りたいと 思っているはず。
 
心に余裕があれば と思っていませんか?
 
 
 
子どもを信じて見守る ⇒ 安心して見守る
 
・・・ということは
 
自分のことも安心して「見守る」 心の余裕を少し意識してみませんか?
 
 
 
□■□■□■□■□■□■□■□■
 
 
もう、自分をせかさなくてもいいですよ。
 
周りばかりに、気をつかわなくてもいいですよ。
 
安心していいよ。
 
 
□■□■□■□■□■□■□■□■
 
 
 
見守ることができない というお母さんへ。
 
心の中を知って、「幸せ・笑顔」へと導くセッションを受けてみませんか?
 
 
 
 
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
 
 
LINE@始めました!
 
心(マインド)
日々の生活が生きやすくなる情報
サービス・イベント情報
 
さらに、お友だちになってくださった方に、パワーカード1枚引きをプレゼント🎁
 
 
友だち追加
 
 
 
≪岡山・倉敷≫岡山駅周辺

親子関係のお悩み専門
スピリチュアルカウンセラー 高橋由美子

≪完全予約制・女性限定≫
受付時間:9時~18時(最終受付)
定休日:不定休
電話番号:090-6416-0949

メニュー&価格表
最新 ご予約情報はこちらへ
お問合せ・ご予約はこちらから
高橋由美子のプロフィール